新築を建てるときに大切なのは不動産屋選び。注意すべきポイントは3つ!

理想の家を求めて/diskゼロキューブ/家/庭

理想の家を求めて右往左往中。

数ある不動産屋さんの中から

ワタシは一体どれを選べば良いのだろうか?

理想の家を求めて、日々情報収集に明け暮れていますがまだ出会えていません。

とにかくいろんな不動産屋さんに足を運んでいると、結局どこに決めたら良いのか分からなくなってしまいませんか?

最近はそこでお話ししたりオススメ物件を紹介してもらう機会を増やしているのですが、選択肢が増え過ぎて一度整理する必要が出てきました。

理想の家を求めて/disk

新築を建てるときは自分に合った不動産会社を選ぶこと。これが一番大事だよ。

もう何社目でしょうか?

就職活動ではありません、理想の家を求めて不動産屋さんを巡っているのです。

実際ワタシはざっと数えても5社以上の不動産屋に行って、同時に探してもらっています。誰もが聞いたことがあるであろう大手から、地域密着型のようなタイプまで。

だいたい住みたいエリアが絞れてきているので、そのエリアで出物があれば教えてください、という状態です。

エリアが限定的なので、だいたい出物があれば同じ情報が何社かから重複して届くことになります。

エリアと予算に見合った物件があればそろそろ決断する必要があるのはわかっているんですが、今日の問題は物件ではなく紹介してくれる不動産屋さん

ハウスメーカーと特徴は各社様々ありますが、それは自分の好みと照らし合わせればなんとなく見えてくると思います。しかし、実際に新築注文住宅を建てようと思うと、そこから担当者とのやり取りが続いていきます。

5社以上も顔を出してしまい、全ての担当者さんとちょっとずつコミュニケーションを取ってきたので、最終的にどこに決めたら良いのか分からなくなってしまいました。

物件もそうですが、お世話になる不動産屋さんもそろそろ決断しなくてはいけません。

不動産屋さん選びで注意すべきポイントは3つ。

二股をかけているようで最初は抵抗があったんですが、やっぱり人生一度の大きな買い物。

1、担当者さんが重要です。

その物件、土地の情報を集めてくれたり、ライフスタイルの相談なんかもしてくれると良いですよね。

何社か回ってやっぱり一番大切なのは担当者だなーと実感。

特に今回同じ情報を提供してくれるケースが多いのですが、そこにも差があります。

チラシだけをポンと自宅のポストに入れてく営業もいればメールでくれる人、電話でくれる人、そしてその情報を知らなかった人…

担当者さんも色々ですから自分に合った人と付き合っていきたいと思いますよね。

2、情報量

これも担当者さんの力量に大きく関することですが、「情報量」はかなり大切だと思います。

実際ワタシも良いなーと思っていた土地の出物を瞬殺で買われてしまった経験があるので、情報と決断するスピード感はとても重要です。

良い情報を早くもらえればそれだけ決断する時間にゆとりも出ますからね。

会社によりますが、地域密着の小さな不動産会社が穴場。

知らないことを考えてくれました。

3、行動力

意外と会話は盛り上がって、良い感じだと思うけど実際にその後の行動が伴わない場合が多いです。

その場その場は良いのですが調子が良いだけというか‥

ワタシがもう少し予算を多く持っていれば違ってくるのでしょうが、じゃあまた連絡します、と言ってから何もない‥ってことも。

新しい情報が出てこないだけかもしれませんが、待ってる身としては何らかのアクションが欲しいところです。

 

自分にあった不動産屋を選ぶためにワタシが気にしている3点のことは以上になります。

最終的に人と人とのつながりが一番の決め手になると思います。

ネットの情報は所詮情報です。

最後は担当営業との信頼関係でしょう。

特に家づくりはこれから想像を超えるやり取りを重ねる必要が出てきます。

何でも言い合える関係までは理想としても、ちゃんと自分がやりたいことを主張できるような関係性を築かないと、後々後悔してしまいますからね。

担当者選びが何より重要ということで。

 


夢をかなえる注文住宅 2022-2023 (別冊家庭画報)

家を建てるまでの初めての流れ おさらい

家を建てるのってそう何度もあることではなく、おそらく大半の人が「初めて」をたくさん体験すると思います。

ワタシが体験した「初めて」をまとめましたので、興味がある方はこちらも合わせてどうぞ。

家を建てるまでの初めての流れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました