ゼロキューブの洗濯物問題ついに解消。pid 4mを取り付ける。

ゼロキューブ/家/庭

室内物干しワイヤー

前回、おしゃれな物干しワイヤーを発見したお話しをしましたが

あれから無事に取り付けられたのでしょうか?

まずは前回のおさらいを軽くしますと、我が家ゼロキューブはシンプルな空間が売りで、ワタシたちも気に入り理想の家を目指しました。

でも困ったことがあって、それが洗濯物を干す場所がないことです。

うちはそのためにバルコニーを作ってもらい、外に干すことが可能になりました。

ただ洗濯物って取り込む時、時間なくてとりあえず部屋の中に入れてあとでゆっくりたたんだりしますよね

そのとりあえず部屋の中でかけておく場所がないのです。

カーテンレール

窓枠

階段の手すり

色々な場所にかけている日々から解放されたいと思っていたところあるアイテムをやっと見つけたとこまでが前回のおはなし。

さてさて今回はその続きです。

おしゃれ室内物干しワイヤーを設置してみる。

早速取り付けてみようということでまずは中身を確認します。

なんかシンプル過ぎて驚きます。

ホントに両側を簡単に留めるだけのようです。

説明書と両側のパーツ、ネジのみの簡単な内容です。

早速やってみるとこれが案外大変

最初に感じたシンプルさがかえって難易度を上げているようです。

そもそもかけるワイヤーを直線にしたいのに両側のパーツの大きさが違うので天井から取り付ける位置を調整するのが面倒です。

シンプルな外観は可愛いんですけどね。

どうせなら両側パーツの高さが同じだと天井からの位置を定めるのも楽だったのにな。。

そのためワタシはワイヤー出るほうから取り付けました。

そして取り付けたあとにワイヤーを引き出し、まっすぐになる位置で反対側に印をつけました。

そして今回最大の敵はなんといっても【下地】

このワイヤーで10キロまでモノをかけられるようなのですが、そのためには下地にしっかりとパーツを設置する必要があります。

一般的なお宅の壁ってクロス貼ってあってどこに下地があるか分かりにくいかと思います。

ワタシはかつて打ち合わせで使った図面を見て大まかな柱の位置を見つけ、その近辺をコンコンと叩きました。

やれば分かると思いますが、明らかに音が違うのです。

下地ないとこはコンコンの音が軽く響く感じですが、ある箇所では硬く響かない音です。

下地の場所を確認し、ここでこのアイテムの大切な条件を知るのです。

つまり丁度よく両側に下地がある壁同士じゃないと付けられないのだと。(斜めでも良ければ大丈夫です)

設置方法。

下地を探す

高さ調整

ネジを締めるために先にドリルで下穴を開けておく

ネジ締める

反対側も同じく

と工程的にはさほど大した作業ではないはずなのに……

設置まで1週間もかかってしまいました。。。

なぜか下地が硬くてネジが入っていかなかったり、ネジ締めたら斜めになってたりと、天性の不器用さを発揮し、気がつけば壁は穴だらけ…

やっと設置できた時にはぐったりしてました。。

世のお父さんたちには簡単な作業でも、不器用なワタシには重労働。

でも無事設置できて今では大活躍。

ピンと張ったワイヤーに洗濯物がかかっているのを見て、やり遂げた達成感を味わいます。

あと早く畳んで片付けようって。


NODA ノダ 室内物干し ワイヤー タイプ CN-MW01

新品価格
¥6,100から
(2017/2/19 07:10時点)



人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました