2016week22 梅雨入り間近?!今週を振り返ろう。
2016week22
雨の月曜日‥梅雨はもうそこまで。
比較的天気には恵まれた一週間でしたが‥風が強いのなんのって。
毎日風強かったですね。
しつけのつもりで山に放置された少年のニュースが長らく続きましたが、無事発見。恐るべき生命力とサバイバル能力を見せつけこれからの日本の富国強兵策教育方法を考えさせられる事件となりました。
仕事は徐々に慌ただしくなってきましたが、意外と自分のペースは守れていました。
ただ飲み会が続いたり娘の幼稚園の行事があったりと結構盛りだくさんではありましたが。
今週エントリーした記事まとめ2016cw22
理想の家を求めて優先順位を決めようって話 | ![]() |
メールもろくに出来ない母がInstagram参戦?! | ![]() |
夏に向けて準備をしようって何からやろう? | ![]() |
DIRENGREYという孤高のヴィジュアルショック | ![]() |
FonePaw iPhoneデータ復元を試してみた。 | ![]() |
下書きは結構書いていたのですが、実際に描き上げたのはこの5本。もう少し本数多く仕上げられるようになりたいですね。。でも更新するのが目標になってしまったら本末転倒。あくまでやりたいことをやりたいようにやるのがこのブログのテーマですからね。
やっぱりやりたいことだけを追求していきたいと思います。
ここは自分だけの世界ですから。
今週良く聴いた音楽
t.A.T.u.
一大センセーションを巻き起こし、調子に乗って自らを焼き尽くした悲劇のガールズデュオ
何故いまさら?
それはiPodに入っていたから。
これがいまさら聴くと意外と良くて今週はかなり聴き込みました。
当時はとにかくヴィジュアルイメージとその話題作りの周到さばかりが先行していました、落ち着いて今聴くと意外と音楽的にツボでした。
特にシングルカットされていないアルバム収録曲が良い。
聴きやすいサイズ感と高音の伸びが程よく美しいボーカル。徹底して作られたキャラクターはこうした非常にポップな楽曲によって支えられていたんだなと。
何故か初期ビートルズを思い出してしまったのは言い過ぎかな?
しかしここまで見事に戦略失敗で消えたグループも珍しいんじゃないでしょうか。
日本人をちょっと舐めすぎていたのかどうかは知りませんが、当時の勢いは凄まじく、まさかの自滅にホッとした人もいたはずです。
今週の家の状況
間取りの打ち合わせ、これが面白くもあり難しくもあり‥
やりたいこととやれないことの境界がどんどんあやふやになっていきます。このまま行くと大変な予算オーバーになることは目に見えているのでここらでちゃんとしなきゃなと。
でも妻もワタシも娘も自然と楽しんでしまうところに、家作りという人生最大のモノ作りの魅力があるのですね。
娘はハンモックが欲しいそうです。
まとめ
梅雨がもうそこまで迫っているという感じですね。天気が悪いと気分もあまり優れない、、そんな軟弱なメンタルを持ち合わせているワタシには辛い時期となります。
一週間が過ぎるのがホント早いです。
このままあっという間に年を取っていくんだなーとしみじみ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません