CULTURE, 本/映画/感想

テンプレート仕事術 日常業務の75%を自動化する。 自分のやりたいこと、やらなければならないことに対して時間が足りない。 これは何も働くビジネスマンのみならず、 ...

本/映画/感想

久しぶりに小説の感想を綴ります。 夜長の秋、読書の秋 ここ最近ビジネス書ばかりを読み漁っていましたが、なんというかどれもこれも同じようなことばかり書いてあって… ...

本/映画/感想

なぜか今日も残業… 気がついたら今週子どもの顔を見ていない… なんてことになっていませんか? 聞いておいてなんですがワタシもそんなことがしょっちゅうあります。 ...

本/映画/感想

自分の持ち物を見直す週間。 と、勝手に名付けて整理を始めたわけですが、ここでワタシが影響を受けた本を一冊紹介しようじゃありませんか。 かつて『LIFEPACKI ...

本/映画/感想

あなたは何を信じますか? 圧倒的な筆力と情報量 過激な描写で人類の存在を問いかける問題作をついに読み終えました。 そう、あのアメトーーク!の[読書芸人]で今や芥 ...

本/映画/感想

1440分 これなんだかわかりますか? どのくらいの長さかパッとわかりますか? 答えはなんと 24時間(=1日)のことなんです。 1日を分で表すことでより時間の ...

本/映画/感想

仕事に悩める全ての人へ『仕事は楽しいかね?』は一度読んでおくべき 日本人の平均寿命がぐんぐんと伸びて、超高齢化社会に突入し、貰えるはずの年金はどんどん雲行きが怪 ...

本/映画/感想

『サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法』 何せこの帯 やりたくないことを、やっている暇はない。 これは激しく同意。 一体どんな ...

本/映画/感想

女同士の絆ってこんなにも深く、固い。 久しぶりの辻村作品。 名作『ツナグ』は映画化までされ、今やかなりメジャーな作家さんですね。ワタシも過去にハマって続けて何作 ...

本/映画/感想

大人になるってこんなに切ないことなんだ。『魔法使いクラブ』を読んで。 青春は儚く、残酷で 純粋で もう二度とやりたくない これは多感な年頃を孤独に過ごしたワタシ ...