CULTURE4DXで観るべき?映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の感想。 あの国民的ゲーム「スーパーマリオ」シリーズを原作とした映画が連日ニュースを賑わせている。 というのも、この映画、世界中で記録的なヒットとなっているから。 小さい頃、ファミリーコンピューター(ファミコン世代)で登場してからずっと遊んできたゲー...2023.05.20CULTURE本/映画/感想
CULTUREなんでもテンプレ化させる!信太明『テンプレート仕事術』を読んだ感想。 テンプレート仕事術 日常業務の75%を自動化する。 自分のやりたいこと、やらなければならないことに対して時間が足りない。 これは何も働くビジネスマンのみならず、すべての人に当てはまると思うし、実際同じように感じている人はたくさんいるはず。 ...2023.04.09CULTURE本/映画/感想
CULTURE映画『サウスポー』の感想。お決まりのドラマで自分を奮い立たせる。【ネタバレ注意】 毎日同じことの繰り返しで刺激がない、とか 日々忙しすぎて、心も身体もすり減らし 明日への希望なんて持てない そんな、今の生活になんとなく満足していないのなら、ベターだけどこの手の映画で自分の感性を刺激するのがおすすめ。(鑑賞後は身体も鍛えた...2023.04.01CULTURE本/映画/感想
CULTURE映画『still dark』を観て感じたこと。【ネタバレ注意】 なんだか不思議と惹き付けられた映画を観たので感想を書こうと思います。 ただ、語るには難しいような気がします。 だけど、なんだか不思議と残ったので。 思うがままに書いてみようと思います。 短編映画『still dark』を観て受けた衝撃と感...2023.03.21CULTURE本/映画/感想
CULTUREドラマ『SIX アメリカ海軍特殊部隊』シーズン2までの正直な感想。【ネタバレ注意】 久しぶりにドラマに熱中してしまった。 かつて「ゲームオブスローンズ」にはまり、毎日寝不足の状態に陥り、最終話を鑑賞し終えたときにはとんでもない喪失感を味わったものです。それこそ世間では「あまロス症候群」を始めとする数々のドラマロスに嘆いてい...2023.03.11CULTURE本/映画/感想
本/映画/感想【感想】佐藤究が描く進化論『Ank: a mirroring ape』を読んで。 久しぶりに小説の感想を綴ります。 夜長の秋、読書の秋 ここ最近ビジネス書ばかりを読み漁っていましたが、なんというかどれもこれも同じようなことばかり書いてあって…そこへふと手にしたこの作品。 クオリティの高いパニックムービーさながら緊張感溢れ...2022.11.23本/映画/感想
本/映画/感想映画『日本で一番悪い奴ら』実話がモデルになったって本当か?! 悪い刑事物って何故か惹かれるんですよね〜 ってことで今回は悪徳警察物でも、なんと実話をベースにしたという曰く付きの作品を鑑賞したので早速感想・見どころをご紹介します。 ついでにこの作品は実話をベースにしたということなので、モデルになった人物...2022.08.27本/映画/感想
本/映画/感想映画『グッバイ・リチャード!』あらすじと感想を。生きる意味を感じよう。 突然ですが、皆さん忘れてやしませんか? 人は必ず死ぬ 自分は必ず死ぬんだということを。 出だしからそう明るくない話題で恐縮です。 今日はそんな人生について、考え直す良い機会をくれた映画を紹介します。 そうです、人は確実に死にます。どうやって...2022.08.07本/映画/感想
本/映画/感想アマゾンプライムで見れる映画『燃えよ剣』はいまいち?辛口レビュー! ファンの間では聖典として崇められている子母澤寛氏の『新選組始末記』と並び 今も君臨し続ける不朽の名作『燃えよ剣』がついに映画化。 新選組の価値を一気に高めたといっても過言ではないこの名作を『永遠の0』や『海賊と呼ばれた男』といったいわゆる感...2022.06.19本/映画/感想
本/映画/感想ヤクザ映画を変えた『孤狼の血level2』前作との見事な対比を徹底考察。〈ネタバレ注意〉 レベル2って、LEVEL2って… なんでこんなタイトル付けたかなーって半笑いだった自分を猛省しました。 この緊張感ヤバ過ぎます。 そしてこれはちょっとやりすぎです。だってもう仁義とかそういうの全部ぶっ壊れてますもん。 …そういえば、全部ぶっ...2022.03.27本/映画/感想