それは運命の転機かもしれない。その前兆を逃さないように意識すること。
何をやってもうまくいかないときっていうのが、人間には必ずあって。 逆に、絶好調だと思っていたとしても 月日が経って振り返って見たときに、結果的にそうでもなかった ...
コロナ陽性と診断されてしまったら…ワタシのコロナ体験記。
まさに信じられないというのが正直な感想。 自分だけは大丈夫だろうと、よくわからない自信があったのですがついに陽性の結果をいただきました。 今日は落ち着いてきたの ...
38歳脂肪肝。生活習慣を改めて起こった変化。
脂肪肝。 これまで大きな病気もしたことなければ怪我の経験もないワタシ。 健康診断も強いて言えば痩せすぎという欄にチェックが入ることはあったけど… そんな変な自信 ...
不登校だった娘とデートに。本当に欲しかったものは何だった?
忍耐ができる人は、欲しいものを手に入れることができる。 ベンジャミン・フランクリン(18世紀米国の政治家・科学者・著述家、アメリカ独立宣言起草者の1人) そして ...
コロナがもたらした異例の夏。異常な夏。
今思えば、何から何まで異例づくしの夏でした。 中国からやってきた新型ウィルスが世界中をパニックに陥れ この国でもみんな大慌てになりました。 オリンピックは延期 ...
子どもと自宅で過ごすのにあって良かったモノ厳選5つ紹介します。
外で遊べないなら家の中で遊べばいいじゃない。 割り切ることが大事です。 何度も言いますが 今回は好き勝手言って家の中でダラダラするんじゃないんです。 外に出ない ...
コロナ鬱にならないように外出自粛をポジティブに捉えてみる。
自宅にいる時間が長くなると これまで気にならなかったことが気になりだしてくる。 そんなときこそDIYのチャンスです。 ワタシもこの時期色々なことに取り組んできま ...
初めての在宅ワーク。メリットとデメリット。上手な導入の仕方は??
まさか世の中がこんなことになるなんて誰も思ってなかったんじゃないでしょうか? 連日海外から届くニュースは地獄絵図のような状況で 刻一刻と酷くなっていく気がします ...
捨てるのちょっと待って!古いゲームソフトって売れるかも?秋葉原に買取持ち込んでみた。
こんなに古いゲームソフトたち 価値はまだあるんだろうか? 実家の荷物を片付けていたら古いファミコンのソフトが出てきました。 20年どこじゃないくらい昔の思い出。 ...
名もなき家事とは?老後の生活に思わぬ落とし穴あり。
【名もなき家事】って知ってますか? 最近ニュースサイトで読んだのですが、これはまさしく「もっと一般的に浸透しても良い言葉だ」と思ったので今回取り上げたいと思いま ...