ゼロキューブで理想の家を建てるために。
理想の家を目指す。理想の家を建てる。
そう、ゼロキューブで建てる。
このシリーズも最終確認の段階まで来たので、赤裸々に今の状況を語ろうと思います。
ワタシの理想の家。
それは第一に家族がみんな平和に暮らせることであり、ライフスタイルの象徴としての箱であることだと考えていました。
家はその人の生活の起点であり中心。
例え寝るだけに帰る家だとしても、その人のライフスタイルを象徴する箱なのです。
だからなるべく無駄と装飾のないシンプルな箱であって欲しいと。
ゼロキューブで理想の家を建てる!関連記事はこちらからどうぞ
これぞ理想の形!ゼロキューブが叶えるワタシの理想の家。
そんな理想を基に探していたら偶然近所にあったモデルハウスと出会い、そこで「ゼロキューブ」という企画住宅を知りました。
シンプルさは言うことなし、開放的な空間とポイントポイントでワタシの好みとマッチし、これならワタシの理想を叶えてくれると喜んだものです。
企画商品住宅「ZEROシリーズ住宅」の特長は、なんと言っても『売りやすさ』です。
分譲マンションのように「出来上がったものを売る」という感覚での営業スタンスを取ることができます。
それは、あらかじめ図面や仕様・売価が決められたものからセレクトしていくという単純なスキームだからです。
このZEROシリーズというのはフランチャイズで展開しているようで、加盟しているハウスメーカーや工務店がこの企画で建てられるというもの。それがワタシの街にもあったんです。
さらにこんなワタシでも手が出せるかもしれない本体価格を知って、ワタシは真剣にこのシリーズで自分の理想を実現したいと考えるようになりました。
ゼロキューブシリーズの難点。
ここからはワタシの体験談であり実際に直面した難点を書き連ねることにします。
何事も理想の実現までには大変な苦労が待ち構えているものです。
ゼロキューブもまた然り。
まずゼロキューブで自分の家を建てたいと思ったら最初にぶち当たる壁が「土地」です。
注文住宅を建てる時には避けて通れない土地探し。
恐らくゼロキューブの場合は普通の注文住宅よりも条件が厳しくなるかと思います。
建物の作りが真四角なので当然土地もその四角の形が必要となります。しかもだいたい30坪ほどないとゼロキューブはハマりません。(ZERO-CUBE MINI、または対応してくれるハウスメーカー、設計士さんによっては可能。)
この土地探しは本当に苦労しました。正直なところゼロキューブミニだとちょっと手狭なのでワタシはあくまでゼロキューブ+FUNにこだわりました。
そのため土地の情報を求めて結局10社近くもの不動産屋さんに出向き対応してもらうことに。。
何社も回り、毎週休みになると見に行って…
これは本当に長かったです。大きさはあっても立地が良くない、または建築条件付きというのが多くてなかなか出会えなかったのです。
しかし一度ゼロキューブを見てしまうと諦められません。
結局最初の予算よりもちょっとオーバーしてしまう土地を購入することになりました。
ゼロキューブへの道、最初のハードル
土地探しが難しい。
ゼロキューブには豊富なオプションが用意されている…が??
ゼロキューブといえば一度足を踏み入れたら思わずびっくりしてしまうくらいの開放感が魅力です。
それは吹き抜けだったり、真四角な構造のため無駄のない空間使いがあるからだと思います。
ワタシも初めてモデルハウスにお邪魔した時に直感でこれが良い!って思いましたもの。
さて、ここから注意が必要なのはシンプルなこの空間、同じように完成すると思いますよね?
企画住宅なので構造、作りは同じ物ができるでしょう。しかし実際には吹き抜けをより魅力的に演出するスチール階段はオプションだったり、空調を考えると必要な吹き抜け天井のファンもオプションだったり…
意外と本体価格1,000万では収まらないのです。
(注文住宅だと考えれば普通のことですが、つい最初のアナウンスで本体価格を強調されてしまったので)
そこからワタシは階段やら二階にトイレやらとオプション追加しまくり結局土地も建物も予算をオーバーすることになるのですが…
ハードルその2
オプションの種類を確認しよう
ゼロキューブは基本的にすべて同じように設計されています。どの方角を玄関にするかで間取りが変わっていきます。
だから例えば大家族の人や、客間も欲しいって人は部屋を増やすなり対策が必要となります。
プラスボックスというオプションもあって、これだとゼロキューブに和室を1つ追加できます。しかもこの出っ張った部屋のおかげで二階にバルコニーも作れます。
ちなみに標準だとバルコニーはないので布団を干すスペースは部屋の中で工夫することになります。
ゼロキューブが用意したオプションは豊富で、ガレージ、屋上、2世帯用などなど用途に合わせてゼロキューブを進化させることができるのです。
もう一度言いますね
豊富なオプションを確認しておこう。
さて、ここから先はゼロキューブ取扱いメーカーによつて差が出てきそうな話ですが、ワタシの体験談をベースに紹介するのでちゃんと書いていきますね。
ハードルその3
優柔不断には辛い。
企画住宅だから形は選ぶことないし、選べるのは床やドアくらいのもんだろう。
そう簡単に考えていたワタシは打ち合わせでおったまげた。。
まず形。
言えば全然変形させてくれます。
ワタシは出来たら客間が欲しいなと考えていたのですがプラスボックスをやる予算がない…そんな相談を持ちかけたらやってくれました。
そして考えることだらけの大変な作業がスタートしたのです。
床、ドア、サッシ、外壁、建て具…
選べる種類が多い‼︎んだもの。
しかもそのどれもがみんなシャレてるんですよ。
正解しかない選択肢の中で自分の好みを選ぶのは結構大変です。
ハードルその3
優柔不断には辛い。
一生モノですからね。この悩み、迷いもまた楽しめることができれば良いんですが…
でぃすけのつぶやき
シンプルながらおしゃれな空間、そして控えめな価格設定とゼロキューブは魅力がいっぱいです。
オプションをつければ価格も上がるっていうのはどこでお願いしても同じだと思いますし、どうせやるならセンスの良いところでと思う人は良いと思います。企画が決まっているので基本的におかしなことにはならないかと。
最近は様々なプランも用意され、どんどん自分たちのライフスタイルを追求することが出来るかと思います。
これから注文住宅を検討している…そんな人は是非一度ゼロキューブも調べてみて下さい。
ちょっとおしゃれな家を建てたい。
シンプルだけど開放感が欲しい。
そんなセンスが合えば最高だと思います。