IKEAのテレビ台ストックホルム(Stockholm)を2台並べて使ってみたら思った以上に素晴らしいことに。

皆さんご存知IKEA
自分で倉庫から運んでお会計し、自分で組み立てるスタイルでお馴染みですが、北欧系家具だけに限らずたくさんの種類の家具や生活雑貨があるので行くたびについ無駄に買ってしまうこともしばしばです‥
...
リビングの問題、家具の配置。1年半迷い続けた間取りに終止符を打つ。

引っ越してきてからもう1年半
長かった
ほんと良く耐えたと思います。
何がって?
やっとリビングが完成してきたんですよ。
ん?と思われる方もいるかと思いますが、我が家はこれま ...
ゼロキューブの階段カスタマイズ!巾木を本物の木に変更してさらに雰囲気を出すDIY

あー気になる‥
毎日毎日気になるもんだからここはひとつ、思い切って自分の手で加工してしまおうと思いました。
皆さんも気になりません?
階段の巾木
あれ?そう ...
おしゃれドアプレートで自分らしい部屋を演出しよう。

洗面所に入るドアにプレートを打ち付けました。
これはこれで絵になるかな?
ゼロキューブ関連のおすすめ記事
ゼロキューブの住み心地は?入居して1カ月目、気になること5つ。
ゼロキューブで理 ...
賃貸では味わえないDIY。好きな場所に棚を設置するぞ。

部屋の壁に棚を作る。
賃貸ではなかなかできなかったことの1つです。
好きな場所に好きなようにカスタマイズできる。
こうやって自分好みの空間を追求していけるというのは、持ち家の魅力の1つです。 ...
ゼロキューブは模様替えを重ねることでより可能性が広がっていく?

楽しい模様替え。
我が家はゼロキューブ。
暮らし始めて1年が経ち、やっと程よい生活感も出てきて毎日賑やかに過ごしています。
特に最近は下のチビが歩くようになり、家の至るところに彼の「作品」が描かれて ...
ゼロキューブに必要なことは程よい生活感だ。

ユーカリの枝
我が家にユーカリの枝が飾られました。
引っ越してきて一年。
今年の我が家には良い感じに生活感が出てきました。
一歳になった我が家のゼロキューブ。冬が繁忙期のワタシはこの時期 ...
ゼロキューブに住んで1年。後悔したポイントをあげてみる。

入居して1年が経ちました。
ローコスト住宅としてじわじわと知名度が高くなってきている【ゼロキューブ】ですが、ネットで検索しようとすると
ゼロキューブ 後悔
と出てくるあたり、少々不安なイメージを持つ ...
無印良品の人をダメにするソファを購入!これが子育て家庭にちょうど良い理由。

無印良品週間とあれだけ騒いでいて、実際何を買ったのか?
ついに購入したんですよ、あのソファ。
ずっと気になっていたこのソファ。
そうです
人をダメにするソファです
今日はこれ ...