wordpress

ブログ運営

ブログを始めて4年目の正直。今、リアルに感じていること。

4年に一度の祭典が多いように、4年というのはとても区切りが良いような気がします。 1年じゃ短いし5年じゃ長い。 そう、物事の成長と変化を確認する上で一番しっくりくるのがこの4年間という長さではないかと密かに思っております。 オリンピックにワ...
ブログ運営

連休中はアクセス減るの当たり前?ブログ運営者の正しい大型連休の過ごし方。

連休中はアクセスがだだ下がり‥ ブログを運営している人にとってこの時期はとてもつらいんじゃないでしょうか? ワタシなんてもうボロボロ‥消滅寸前でございます。 今日はワタシなりにこの時期のPV減少についてまとめてみました。 連休中はブログの...
ブログ運営

PV減りまくりでもうブログ辞めようかなって思ったら。

いよいよお盆休み 一人小踊りしたくなる人も多いことでしょう。 ワタシは相変わらず仕事です。 いいんです。 いつもより通勤電車は空いてるし、取引先だってみんな休んでるから急な電話とかないし。 いいんです‥‥‥ 連休はやりたいことを整理する良い...
ブログ運営

ブログのアクセスが半減した時の対処法なんて結局これしかない。

あらららららら 気がつくと再び当ブログのアクセスがすごい勢いで下降しております。 元から毎日立派なPV数ではないのでそこまで問題にしてはいけないのかもしれませんが、一応ワタシにとっては一つのモチベーションだったので騒がせてください。 あら...
ブログ運営

ブログ初心者はとりあえず気をつけたいセキュリティ対策

ブログを始めたばかりの頃は 書くことが楽しかったり、わくわくしたりすることが多いと思います。 で、書いても書いてもアクセスが少なすぎて落ち込んできて‥ 気づいたらブログの更新はぱったりと。 ブログ開設時に陥りやすい初期症状と言えるでしょう。...
ブログ運営

ブログを3年続けてきて実感したこと。それでもブログを勧める理由

早いもので当ブログ「でぃすくぷらすでぃすく」も開設してから3年が経ちました。 3年とは長いようであっという間でした。 小さい子どもが3年ですごい大きく成長したことを感じられますが、ワタシはどうでしょうか。 それでもここまで続けてこれたのはな...
ブログ運営

究極の雑記ブログを目指して2年半継続できた秘訣とは?

もうお気づきの方もいるかと思いますが、このブログのテーマを変えたときから、書き方にも少し変化を加えてみました。 あれから約2ヶ月が経過しようというとこですので、久しぶりにワタシのブログの状況を把握していこうと思います。 何せ、ヘッダーを見...
ブログ運営

素人がブログをhttps化させようと悪戦苦闘。その一部始終をお伝えします。

自分のサイトをhttps化するためにかなり頑張った話。 いやー苦労しました。 ポチッと設定からなんかその辺りを変更すれば終わるもんだと思って軽い気持ちで始めたもんだからもう大変… 特にワタシがこういうIT系に弱いということもあるのですが、...
ブログ運営

誰でも超簡単に画像を圧縮する方法を教えます。

ブログを書いていると、どうしても画像が必要になってくるケースがあります。
ブログ運営

ブログのヘッダー部分までちゃんとこだわってますか?

ブログのヘッダーデザインって大切なんです。 今月からワタシのブログ「disk+disk」のサイトリニューアルを試みています。 テーマを変え、カテゴリーや過去の記事を整理して。 まだすべてのリニューアルは終わっていませんが、どうでしょう?