保険の見直しをするために「ほけんのFP」実際の感想、相談風景、流れ、内容、口コミとしてご紹介します。
突然ですが、ほけんの相談というのをしてみました。 あなたは今、どの保険に入っていて、それがどういう時にどういう保障が受けられるのかわかっていますか ...
35歳からの貯金は遅すぎる?今から大急ぎで始めます。
遅かったか? それともまだギリギリ間に合ったのか? これからの時代を生き抜くための将来設計を始めました。 将来設計を考えるのなら、早ければ早いほうが得策だという ...
初めての固定資産税。新築の軽減措置は‥?
初めての固定資産税。 ついに…その時が来たようです。 来るよ来るよと周囲から脅かされ、その存在に対して過剰に怯えていたワタシ。 それは赤紙の如く有無を言わさぬ強 ...
iTunesのギフトコードをもらったけど、どう使うのか?
先日ふとしたことからiTunesのギフトコードなるものをいただきました。 でもこれ、一体どうやって使うんでしょう? 最早エンターテイメントツールとして広く一般に ...
繰り上げ返済のタイミング分からずとりあえずしてみた話。
一部繰上げ返済 初チャレンジしました。 繰上げ返済。 死ぬまで払う住宅ローン。 冷静になって考えたらとても恐ろしい決断をよくまあこの小心者が下したな、と。 ちょ ...
auからY!モバイルへの脱出。当日の持ち物や流れをまとめておきます。
ついに我が家も格安スマホデビューです。 長年auでiPhoneを使ってきましたが、ついに脱出です。 王手キャリアのまま何の疑問も抱かず長年携帯を使ってきました。 ...
年収400万で一軒家は買えるのか?
年収400万で一戸建ては買えるのか? 時代は超低金利。 住宅ローンの金利にも勿論影響があるわけで。 果たして今は買い時なのか?そもそも年収400万で買えるのか? ...
無謀だと思われる住宅ローン、それでもワタシが前向きな理由。
新しい家を作る、これはとてつもなく高額なお買い物です。 普段100円200円のシビアな節約をしている身としては、もう決死の覚悟での買い物になります。 家を買う ...
あなたの小遣いが上がらない理由。今すぐ生活費を見直してみよう。
お給料日 支給された喜びも束の間、各々支払いを引いていくと手元に残ったのは微々たるお小遣い… 毎月楽しみなお給料日。 しかしワタシのような下流サラ ...