ブログって毎日更新したほうが良いの?更新頻度について試した結果は‥

ブログ運営

巷にあふれるブログの書き方、ブログの始め方、ブログで収入‥などなどブログにまつわるノウハウはちょっと調べればそれこそ星の数ほど出てきます。

それだけブログっていうメディアが認知され、支持されてきたってことでしょうね。

さて、そうした情報を集め調べていくと必ずぶつかる問題があります。特に1、2年ブログを書いていて伸び悩んでいる人は気になるとこだと思います。その問題っていうのが

ブログ、毎日更新してますか?

今日はこの長年論争を巻き起こしているブログ毎日更新するべきか問題に迫ってみようと思います。

‥ワタシ?

ワタシはマイペース派です、先言っておくと。

ブログは毎日更新するべきか?諸説あるこの問題について考えてみました。

ワタシはこのブログを書き始めてかれこれ3年目に突入しました。

相変わらずアクセスは横ばいで大きな爆発(バズったこと)もなければ急激に落ち込むこともない‥喜ばしい変化もなければヒヤヒヤするほどのトラブルもまま3年が経ちました。

グーグルアドセンスととりあえず有名所のアフィリエイトサイトに登録し、細々と小遣い稼ぎ‥と思ってはいたものの、現実はなかなか難しいのがこの世界。

ただノウハウを集め、それに沿って作っていっても結果が出るとは限らない世界ですからね。

やっぱり最後は自分のセンスとか、しっかりと戦略を練って取り組む必要があるんでしょうが、ワタシのようにブログちょい中級者(とりあえず継続してきたということを実績とすれば)はやっぱり気になるんですよ。

このままこのやり方じゃダメだよな?

とか、このままやってても意味ないんじゃないかな?とかね。

だから伸び悩んでいる中級者は再びノウハウが気になりだすんです。

特にワタシが最近気になっているのが今回のテーマ、更新頻度です。一応最後にワタシが実際に試してみた結果も報告しますね。

ブログの更新頻度、正しいやり方は存在するのか?

一般的にブログ論を語るサイトや書籍、ノウハウとして言われているのは

ブログは更新頻度が重要

特にこれから始めるって人に向けた情報ではとにかく毎日記事を書いてたくさん更新しようって言われています。

ワタシもスタートはそれで良いと思います。

とにかく自分のサイトに記事が溜まっていけばそれだけ誰かの目につく可能性が増えます。‥語弊はあるかもしれませんが、そこはあながち間違ってないと思う。

ワタシのこのブログも記事単位で検索されて立ち寄ってくれる人が結構いて、古い記事でもアクセスが良かったり、逆に新しい記事だからといってそれがたくさん読まれているわけでもありません。

記事のストックが今のアクセスを稼いでくれているんですね。

だからブログを始めたての頃はたくさんの記事をストックしているっていう感覚で、とにかく更新頻度を意識してみることは理にかなっているんだと思います。

良く聞くのが

3ヶ月で100記事書こうっていうやつ。

ほんと良く聞きますよね、これ。

スタートはこれで良いと思うんですが、気になるのはすでに100記事以上ストックがある場合ですよね?かくいうワタシもまさにこれ。

 

ブログ中級者が感じてるブログの質と量。更新頻度問題について。

ワタシのような伸び悩み中級者って結構いらっしゃると思うんですよね。

とりあえず継続は出来たぞ!でも結果は出てないぞっていうケース。

いろんなノウハウやブログの書き方、コツやポイントなんかを調べてみて改善すべき点はわかっているようで、、いまいち活かせてないこの状況。

せめて毎日ブログを更新しようって意気込みもちょっと薄れてくる頃です。

大事なのは量より質だっていう意見もあるんです。

これは毎日更新する必要はないっていう派の人たちが主張しているやつですね。要は中身のない記事を量産しても結局それはアクセスにつながらないという意見。

だったらしっかりと読んでもらえる記事を書いてリピーターを増やせっていう方法ですね。

ただこれもワタシからすると

誰にとって質の良い記事と言えるのか?という風に思ってしまうんですよね。。

例えばワタシのブログは

読書や映画の感想と注文住宅ゼロキューブの話が割と良く読まれているんです。

どちらも互換性のない話題ですし、特定の層だけが反応するといういわゆる雑記ブログですから、誰もが納得するような質を追求することはとても難しいんです。

実際にワタシが試してみた更新頻度にアクセスの変化はあったのか?

そんなことを悩んでいたので、とりあえずこの5月は更新頻度について実験をしてみました。

今までは月に10記事以上は書いていて、過去には一ヶ月以上毎日更新してみたこともあります。それを今月は5〜6本程度にして調整してみました。

結果はというと

 

 

少し減った。

ということになりました。

すいません、なんか面白いオチがなくて‥

ただここからわかったことは毎日必死に更新しなくてもアクセスは少し減る、鈍るくらいの変化しかなかったということです。

ということはやはり

量より質なのかもしれないと

密かに感じております。

でぃすけのつぶやき

結局、大事なのはブログを使って何をしたいか?だと思います。

ブログを副業や副収入の糧にしたいと野望を抱く人にとっては、アクセスはもちろん収益についてもっと戦略を練る必要があるでしょうし、自己表現として日々の生活を充実させるための要素くらいに捉えているのであれば、何も更新頻度なんて最初から気にする必要はないわけで。

書きたいように書く

っていうのがブログを楽しめるコツですからね。

ノウハウばかりを気にして更新することが目的になってしまったら、ブログは楽しくないと思いますからね。

結局

自分に合ったペースで良いんじゃないでしょうかね。

 

 

新聞記者が教えるリピーターを集めるブログの書き方。ブログの売り物はブロガー自身!【電子書籍】[ 高田泰 ]

価格:323円
(2018/5/27 06:39時点)
感想(0件)

コメント

  1. 黒木翔 より:

    はじめまして
    今ゼロキューブを購入予定の31歳です。
    ゼロキューブを買われた他の方で、室内が寒いという意見を目にし、断熱、機密に少し力を入れようとおもっています
    自分は愛知県住みなのですがお住まいはどの地域でしょうか?差し支えなければ教えていただけたらありがたいです。又、寒さに関してもなにか気になる点あればお話が聞きたいです。

    よろしくおねがいします。

    • アバター画像disk より:

      コメントありがとうございます。
      ワタシは関東圏にてゼロキューブを建てました。
      間取りにもよると思うのですが、うちは吹き抜けが暑さ・寒さの大きな原因となっています。
      冬はリビングのエアコン、ストーブの暖気が上に上がってしまうのでロールカーテンをつけたり
      色々自分で工夫しました。(シーリングファンではやはり‥)あとうちはリビングに3畳分くらいの床暖房を施工時につけてもらいました。
      これは良かったと思う反面、キッチンなどにもつければ良かったなと思ってます。

      自分が暮らしている光景をとにかく想像してみると良いと思います。
      吹き抜けは開放的で気持ちが良い反面、こういう暑さ寒さの問題もあります。

      ワタシもブログではネガティブな箇所を多く書きがちですが
      ゼロキューブはシンプルかつ自分たちのライフスタイルを追求できる素晴らしい住宅だと思ってます。
      何か参考になれれば幸いです、またお気軽にご質問ください。

タイトルとURLをコピーしました