止めてみて、身軽になる【ていねいな暮らし】
赤ちゃんが加わり、新しい生活もだいぶパターン化されてきました。
家族が増えるというのは、それまでの家族全員に何かしらの変化が生まれるものです。
娘は(渋々ですが)次第にお姉さんになっていくし、ワタシも妻さんも家事や育児などの業務が増え、特に妻さんは一日中生活のリズムを赤ちゃんに握られることになります。
こうやって、みんなで徐々に変わって新しい家族になっていくんですね。
止めてみて、満たされて。
先日このブログでも書きましたが、ワタシは長く続けてきた【週次レビュー】を止めました。
理由は生活リズムの変化の中で自分の時間があまり取れなくなったからです。だから少しでも時間がある時は振り返るより前を向こうと。(カッコつけました。単純に処理出来なくなった為です。)
過去記事
それって実は悪しき習慣かも?! | ![]() |
なんとなく続けてきた習慣があまり役に立っていない、もしくは時間の無駄使いかもしれないと思い、色々見直しております。
ワタシは結構無駄な行動が多いのでこういう部分を修正すればもっと毎日が充実するような気がします。
何かを止めれば、その空いた時間に別のことが出来るわけですからね。
今年も10月にして新しいテーマのもと行動しています。
それが【ていねいな暮らし】
家族との時間
仕事
自分に対して
とにかくていねいに自分の出来る限りのことを尽くし、毎日を大切に使おうというものです。
毎日の充実は必然的に幸福度に直結するはずです。
ていねいに暮らし、自分を使い切ること。
今はそれだけを頭に
しっかりと生きていこうと思います。
今朝は軽めにそんなことを考えてみたので書き残しておきます。
![]() | 新品価格 |
コメント