タスク管理もiPhoneの「メモ」で充分なのでは?
もはやタスク管理も「メモ」だけで充分です。
もう今年も半分が過ぎたところで、今年のタスク管理を整理しようと思いました。
で・気がつきました。
タスク管理に専用のアプリもツールも要らない⁈iPhoneのメモで充分だった。
タスク管理
それはなりたい自分になるための秘密の近道。
毎日ウロウロと寄り道してしまう弱い自分にバシっとゴールを設定してそこに向かってひた走ることを支援してくれる仕組みを作ることです。
かれこれワタシもいろいろな手段を講じてきました。
手帳に手書きで管理する方法
iPhoneで専用のアプリを使う方法
Wunderlist、Things、Evernote…色々使ってきましたが、気がつきました。
専用アプリをいちいち開いて管理して見返して…って動作が面倒。。
はい。ついに面倒くさがりがここまできました。
こんな人間にはタスク管理なんて無駄なのでは?と自分でも少々呆れてオリマス。
専用アプリでタスクを管理することの個人的な問題
これはほんとものぐさなワタシの場合ですが、ちょっと言わせていただきます。
まず専用アプリで管理するためには、その都度そのアプリを立ち上げる必要があります。
これが習慣化するまでが結構大変。
習慣化すればなんてことはないんです。
実際これ以上に面倒なことを毎日続けている自分がいるのですから。
もっとギチギチにタスク詰め込んで1つずつゲーム感覚で楽しんでやれば良いのかもしれませんが、そもそもあまり詰め込むほどタスクがない、、というのも要因の1つかもしれませんね。
一番使うタスク管理がチェック項目だったこと
さらに今回この結論に至った最大の理由がこれです。
あれをしなきゃ、これをしなきゃで一番確認に使ったのが
買い物リスト
確認リスト
だったんです。
誰かに電話、メールする
仕事の処理
どっか行く
アクションを伴う予定はわざわざタスク管理ツールを開かなくてもなんとなく分かってるもんです。
しかしどうしても思い出せずに結局アプリを開いてしまうケースが
あれ?何買うんだっけ?
何て名前の作者だっけ?
これだったんです。
解決法として「メモ」を使う。
もう信頼し過ぎているiPhone標準アプリ「メモ」
ワタシは良く本屋さんに行きますがそこでいつも読みたかった本の名前を忘れてしまいます。
だから毎回読みたい本、気になる本はタスク管理ツールのチェック項目に記入していたんです。
先日も近所のブックオフで同じ状況になりました。
あまりに毎回開くのも面倒なので結局そのリストを全てメモにコピペしてメモ開きながら本を物色することにしました。
「これで良いじゃん」
そうなんです。
それ以来ワタシのチェック項目は全てメモにあります。
メモの便利な点は更新されるとメモの一番上に表示されるので、チェック項目を達成する/タスクを増やすとメモの上位に表示されるんですね。
だから意外と埋没もしないし、タスク管理専用アプリだとタスクに対して付加情報を要求される場合もありその煩わしさもないです。
ただのメモなので書くだけです。
あとがき
真剣にタスク管理に取り組んでいる場合は勿論メモでは太刀打ちできないと思います。
やはり手段はどうあれどれだけ自分の未来を真剣に考えるか?ということですし、高度なツールはそれだけ目標に対して確実に近づける仕組みを作ってくれます。
ただ今回思ったのはタスク管理とはもともと自分の目標管理だったはずで、管理すること自体が目的となってはいけないと。
ノートと鉛筆だけでも充分描けるはずだし、人間はそこからなりたい自分をイメージすることも、また体現することもできるはずなんです。
…って言いながら結局面倒くさがりなワタシの言い訳に過ぎないような気もしてオリマス。
中古価格 |