iPhoneで撮った写真
これはどうPCに送るのが簡単なのか?
ワタシはブログ用にiPhoneで撮影した写真をMacBookで加工します。
また思い出ムービーを定期的にiMovieで制作するので、使いたい写真はやはりMacBookで加工します。
最近管理はGoogleフォトにどさっと放り込むだけですので、ますますMacBookに写真を送るのが煩わしくて…
iPhoneで撮った写真は「メモ」で同期するのが早くて便利です
前々からこのブログでも紹介してきた通り、ワタシはiPhoneデフォルトアプリの「メモ」愛用者です。
ブログの下書きをするために毎朝通勤電車の中でメモを立ち上げます。
何と言ってもこのメモはMacBookとの同期がものすごくスムーズ。
それまでDropboxやBOXなどのクラウド系サービスを利用してきたんですが、iCloudを用いたメモがすごく使いやすいので今ではもうメモ魔。
「メモ」で写真を送る方法
メモというとテキストのイメージが強いです。
しかし最近アップデートしたことでメモは最強の同期ツールと進化したのです。
やり方は簡単
メモ作成画面で
文章打たずに長押しすると
「写真を挿入」
これで写真を選択するだけです。
そしてあとはMacBookのほうでメモが同期されるのでスムーズに写真を使用することが出来るという流れです。
大量に写真を送るには不向きですが、ブログや何か作業用で数枚使用したい場合なんかは便利です。
あとがき
「メモ」は本当に便利です。
今までテキスト系アプリも使ってきましたが、もうメモ以外考えられないですね。
写真管理を目的にPCに送るにはやはり正規の手段のほうが良いかとは思いますが、作業用ならこれで充分だと思います。
![]() | iMEMO | メモ帳 50枚 iPhoneそっくりの形のメモ帳 imemo iPhoneとほぼ同じサイズのメモ帳です 新品価格 |
コメント