情弱が生き残れない時代がやってくる?!

Lifehack, kids

 

いわゆる情報弱者【情弱】にならないために。

情弱という言葉を最近良く見聞きします。

本来この言葉は「情報弱者」のことを言っていたのですが、これはもともとインフラなどの理由により情報をうまく集めることが出来ないことを指す言葉でした。

しかし最近は【情弱】というと違う意味合いを持つようになってきているみたいです。

情弱にならないことがこれからの時代を生き抜くための条件になる?!

実を言うとワタシはずっとこの情報弱者でありました。

中学・高校とピアノに明け暮れコンピューターという分野からはもっとも遠ざかり、インターネットが我が家にやってきたのは大学生になってから。

しかもやってきたものの何をどうしたら良いのかもわかっておらず、なんか新聞やテレビニュースで知れること程度の情報収集をわざわざインターネットで集めていたくらいでしょうか?

とは言え時代はどんどん変化してきて、今じゃ誰でもスマホ片手にとことん情報を収集することが可能な世の中になりました。

昔のワタシからしたら信じられない展開です。

子どもだってスマホ使ってYouTube操り、好きな動画を見れるんですから。。

これからの時代はスマホというガジェットが存在すること自体が当たり前の世代が活躍することでしょう。こうなると、携帯電話の発展、インターネットの普及をリアルタイムに味わってきたワタシたちが、最後の旧世代となるのでしょうか。

これからのサバイバル

もはや止めることはできないスマホ普及の波。

一番悩んでいたのは子どもにスマホを持たせるか?ということ。

現在ワタシは小学1年生の娘がいます。さすがにまだ必要ないのですが、今後スマホが必要になることは避けられません。

例えば友達に聞くと、小学校も高学年になるとLINEでグループを作ったり、中学の入学式が終わる頃にはクラスのグループが出来ていたり‥なんてこともあったそうです。

情報とはまた違いますが、これからの時代はコミュニケーションツールとしてスマホやLINEといったものは必至になってきているようです。

しかし一方で未成年が犯罪に巻き込まれるケースは年々増加傾向にあり、これはスマホを通して子どもが世界に簡単にアクセス可能になってしまったばかりに生じる問題ともいえます。

だからこそ

これからの時代はしっかりと情報との付き合い方を教えていく必要がありそうです。

子どもにスマホを与えるのは否定派でしたが、こうなった以上適切な付き合い方を子どもと一緒に考えていきたいと思います。

そしてちゃんと調べるということ。

世の中はまだまだ知らないことだらけ。知りたいことを知りたいだけ探求できるネットの世界ですが、無防備で飛び込むと単なる噂や嘘の情報に踊らされます。

ちゃんと疑ってかかることが必要ですよね。

また与えられた情報を鵜呑みにしないためにもネットは使えます。

国の制度とか仕組みとか、知らないために損をすることもあるのです。というか巧妙に作られている仕組みの中で一般市民やサラリーマンは搾取し易いようにあえて親切に教えてくれるということはまずありません。

年末調整や年金の説明とか、なんでこんなわかりにくく書いてあるんだろう?ってよく思いますよね。

ちゃんと自分で調べ、適切に情報を仕入れていくことが、これからの時代必至なのです。

話は飛びますがお金もそうですよね?

小さい頃からお金の使い方、みたいな授業があれば良いのに。

まるでお金っていうのは卑しいというか、ちょっとおおっぴらに話せないみたいな空気感だけが教え込まれてきて‥武士か?!っていう。

経済観念とか、センスとか小さい頃から身につけておくことって大事だと思います。

それこそ小学校から始める英語なんてよりよっぽど重要な気がします。

 


貧乏人が激怒する ブラック日本の真実 「情弱一人負けの時代」を生き抜くヒント

新品価格
¥1,404から
(2017/5/4 06:21時点)


 

 


人気ブログランキングへ

ブロトピ:今日のブログ更新