迷えるこれからの時代。もっと自分の中のルールを大切にして良いと思う。
日頃から自分の中のルールを決めておくこと。 それが一番重要だったりするわけです。 みんな頭では分かっているけど、現実はそうもいかないってことでしょうが。 今日は ...
イシューって何?ビジネスパーソンだけじゃないイシューの重要性。
ただ真面目なだけではこれからの時代は生き残れない… かもね。 今日は久しぶりに仕事についてのお話を。 基本的にこのブログはゼロキューブという注文住宅で理想の家を ...
30代、今だからこそ欲しいモノ。気になるモノ。
たまには欲しいモノについて考えを巡らせる。 物欲肯定してみると次の行動につながっていったりします。 断捨離、サスティナブル、エコ… 世間じゃモノは所有から共有へ ...
質よりも量!量は裏切らない。多作であることの重要性について。
何年もの長い期間修行してやっと一人前の寿司職人に!っていうある種伝統芸みたいな風習を一気にぶった斬ったホリエモン。大事なのはセンスだと言い放ち、何年間も繰り返し ...
後悔したくないから本気で夢を追いかけてみようと思う。
もういい年して夢なんて追いかけるなよ! ってドラマとかでも良く聞く科白。 ふとそんな言葉を思い浮かべながらワタシは今密かに追いかけようとしている。 靴紐をしっか ...
30代、自分探し。新しいことを始めるのではなく、やめてみることで生まれた変化。
自分を変えたい。 これまでの自分を変えてもっと人生を楽しみたいって思った時に、手っ取り早い方法は行動を変えることでしょう。 考え方を変えるくらいでは自分が変わっ ...
30代になったらコレだけはやっておけってことまとめ。
また1つ、年を取ってしまった…… まるで石川五右衛門のような科白からこんにちわ。でぃすけです。 30代も中盤に差し掛かると年を重ねることに対する喜びなんてまるで ...
諦めたらそこで進化は止まる。これからの人生、諦めますか?納得しますか?
最近残業が続いていて、帰宅すると子どもたちはもう布団の中。 だから家の中は大きな笑い声も泣き声もなければ踊ったり走ったりの狂乱もなく、いつもは鬱陶しいくらいに思 ...
新人よ、入社した会社が辛いなと思ったらとりあえず考えてみよう。
いやー辛いなーと 会社間違ったかなーと考えている新社会人の方もたくさんいらっしゃると思います、特にこの新年度開始一週間っていうのは何事も新しいことだらけで、良く ...
徹底的に自己管理するために作ったタスク管理システム
タスク管理を再調整。 やっと出来てきた2018年度タスク管理 渾身の力を込めて入念に作り上げたタスク管理システムを紹介しましょう。 キーワードは なりたい自分に ...