愛用品

MOLESKINE/ノート

多機能ボールペンならスタイルフィット。ガンメタリックホルダーが最高に渋い。

ちょっと良い文具は 何かを無駄に書きたくなる。 衣食住の質を上げると毎日が楽しくなる。 これは言い得て妙で 仕事バリバリやって充実してるなーとか、家族に囲まれて幸せだなーって感じるのもすごい大切なんですが やっぱり土台である衣食住。 毎日何...
MOLESKINE/ノート

来年の手帳は何にする?システム手帳に決めた理由。

来年の手帳をそろそろ買わなくてはいけない時期に差し掛かりました。 ワタシはずっとモレスキンを愛用してきましたが2019年は人生初のシステム手帳を導入してみたのです。 最初は違和感がすごいありました。 描き心地もそうだし、何より手帳のど真ん中...
ライフスタイル

カバンの中身を全部出してはまた同じように詰め込んで。これがワタシの持ち物に対する想い。

毎日、カバンの中身を全部出しては一度並べ そしてまた同じように詰め込む。 そんな無駄に思える行為が大好きです。 ワタシは持ち物にこそ、その人となりを表現する要素が宿るものだと思っています。 だから持ち歩くモノはちゃんと意味がなきゃ嫌だし ...
iphone/カメラ/ガジェット

環境が変わってもいつもと同じ作業をするために持ち歩いているモノを紹介します。

ある意味ノマド。 環境が変わってもいつもと同じ作業ができますか? 例えば短期の出張、お泊り会、訳あっていつもと違う環境になってしまう場合がありますよね。特に社会人になれば尚更。 そんな時に、鉄の意思を抱いていつもと同じ作業ができるかどうか?...
ライフスタイル

モノにこだわれ。愛用品を紹介します。

皆さん、愛用品ってありますか? ワタシはかなりあります。 どれもこだわりがあったり、思い入れがあったり、それぞれに思い出があって。 そういう想いが強いモノが、愛用品となるのかなと思いますがワタシはこの愛用品、自分のだけじゃなく人のも気になる...
iphone/カメラ/ガジェット

ダイソーで買えるカードケースとiPhoneカバーがRIMOWAみたいでカッコいいかも。

男なら一度は憧れるRIMOWAのスーツケース。 こいつをボロボロになるまで使い倒したい。世界中を飛び回って。 そう思ったことある人、いると思います。 RIMOWA、憧れますよねー ただワタシは世界中なんて言いますが海外はおろか、いつも決まっ...
iphone/カメラ/ガジェット

日本の財布文化はなくならない?キャッシュレス社会はそこまでやってきているが…

財布って使ってます? 突然何を言い出したかと思われますが、ワタシはもう随分と長いこと財布を持ち歩いていません。 いや、何もお付きの人がいるとか 会計係が別にいるとかそういうセレブな身分じゃありませんよ、ただのサラリーマンです。 当たり前のこ...
未分類

PUEBCO(プエブコ)のポーチが男前すぎて最高です。

こんなの探してた。 PUEBCO(プエブコ)のポーチが男前過ぎて即買いした話をします。 まったく男のくせにカバンだー靴だーって欲しがっては妻さんから冷たい目を向けられているのですが、ここへ来てさらに「ポーチ」を買ったもんだから 冷笑の温度ま...
未分類

指輪物語。大切な指輪を2歳の息子に捨てられてしまったかもしれない。

ない。 指輪がない。 確かに昨日までしていたのに、あるべき場所にない指輪。。 探しても探しても見つからない‥ 焦りと嘆き、日に日に強まる喪失感 これは夏を締めくくるワタシの指輪物語だ。 大切なモノをなくして気づいたこと。ワタシの指輪物...
MOLESKINE/ノート

伝説のノート、モレスキンを半年使うとこんな感じで味が出る。

今年も半年が経過したわけですが ここでワタシの愛用手帳モレスキンはどんな具合でしょうか? 結構ハードに使ってきました。その経年変化はかなり味として出てきますからね。 そもそもモレスキンという手帳を知ってますか? ワタシはもう何年もこの手帳を...