子連れで結婚記念日を祝いたい‥レストラン探しに最適な検索方法。
子どもと一緒に結婚記念日を祝いたい
いよいよこの4月で8回目の結婚記念日です。
PR
結婚記念日…
それは結婚式という人生最高の1日を2人で振り返り、そして今まで過ごしてきた月日にお互いの労をねぎらう、そんな日であります。
去年の記念日はこちら。
子どもも一緒に結婚記念日を祝いたいけど、どうしよう?
さて、今回実はちょっと焦っています。
というのも今回ほど計画を立てていない記念日はないんです。
今までだと過去にはサプライズパーティーあり、ディナーあり、といろんな仕掛けをしてきましたが、娘が大きくなるにつれて大人の事情だけではどうにも予定が立たなくなってきたからです。
娘、5歳。
わがまま盛り
この娘ちゃんが大人しく我々のディナーに付き合ってくれるとは思えないし、行ったところで落ち着いて夫婦の会話を楽しめる状況になんてならない
これはもう見えてます。
出来ることなら夫婦水入らずで、ムードを楽しみながらディナーでもしたいものですが…これは望み過ぎですかね?
でもだからと言って何もお祝いをしないのも何だかなー…ということでちょっとあれこれ考え過ぎています。
子ども連れOK!記念日パーティーが出来るレストランを探そう。
ワタシは料理がへたっぴなので家でディナーを振る舞うには少々不安が残ります。娘と一緒にカレーでも作るって想像するだけで幸せな光景ですが、カレーじゃ結局いつもの夕飯です。
ですから自宅は最後の手段
やっぱり記念日だしちゃんとお祝いしたい。
まず誰もが検索すると思います。
子ども、記念日、レストラン
そこから場所、予算、って流れで調べていくと思います。
もしくは子連れ、ディナーとか。
すると出てくる出てくる有名店
そうなんです、これで探していくとだいたい都内有名店とかオシャレ過ぎてちょっと気が引けるようなお店がたくさんヒットするかと思います。
でもこれだとどうしても子どもが優先ポイントになりがちで、もう少し自分好みのお店を探したいって思うこともあるでしょう。(予算とか…ね)
そんな時にワタシが探すワードは
完全禁煙 ディナー
です。
これだと更に広域に検索することができるのでいろんな選択肢を模索できます。子どもに煙草の煙はやっぱり抵抗ありますし、だいたい禁煙を徹底しているレストランは女性にも優しかったりします。
ただあくまでこれは最初の入り口です。
良いなと思ったお店があったら後は直接確認をしましょう
「何才の子どもがいるんですが、大丈夫ですか?」って
この問い合わせもメリットがあって、意外とこの問い合わせだけで当日子ども用にちゃんと食器とか椅子とか準備してもらっているケースが多いです。
逆に何も言わずに直接レストラン行くとバタバタさせてしまいますもんね。
あとがき
年に一度に記念日
やっぱりちゃんとお祝いしたいものです。
お互いの誕生日会がだんだんと娘の誕生日会に主役の座を奪われてきた今、我々夫婦には結婚記念日という最後の牙城を死守する必要があります。
ここだけはちゃんとしないとね。
子どもを連れていく、というだけで一気にハードルが上がるのもまた事実。特にちょっとオシャレな会場を選ぶと周りの目も気になりますよね。
もう少し大きくなったら良いんでしょうけど。
諦めずに挑戦していきます。
では、また当日
記念日の結果報告が出来たらします。
でもなんだかんだ妻と娘が大好きなクリスマスには敵わないのですが。