毎朝毎朝、芝を刈るかのように
剃刀を走らせる。
アメリカに良く見る、美しいガーデンでもないのに…
紳士の嗜みの1つに髭剃りがあります。(多分)
毎日のことだからこそ、ちゃんとこだわりたい。そんな思いから
久しぶりにワタシの愛用品を公開します。
両刃ホルダー フェザーの安全剃刀
髭剃りというと3枚刃から5枚刃まであり、刃が多ければ多いほど深剃りが可能だと言われています。
あまり髭が生えない人は少ない刃の方が小回りが利くので剃りやすいというメリットもあるのですが。
そんな中、割と髭濃いめのワタシが見た目に惹かれて購入したのがこの髭剃りです。
1枚刃のメリット
何と言っても1枚刃という究極の剃り心地。
昔理髪店で剃ってもらったちょっと甘酸っぱい思い出が蘇ります。
この剃り心地は癖になります。
また、一般的な多枚刃の替え刃は少し割高な感じがしますが、安全剃刀の刃はかなり安いです。
互換性も高いですしね。
この武骨なデザインもお気に入りです。
ちょっと重たい感じがたまりません。
この重みでゆっくりと剃っていくのがポイントですね。
デメリット
しかし何事も良い面ばかりではありません。
良いところもあれば悪いとこもまた存在するのです。
とにかく慣れるまでスプラッター。
これ決して大袈裟ではないですよ。
あまりの切れ味に気が付いたら血塗れ…なんてことも。
なので忙しい朝の支度には向かないかもしれません。
ゆっくりと時間をかけて愉しむ
そんなゆとりある紳士の嗜みです。
あとがき
ワタシはアイテムとして、その外見と持った時の重みに惹かれ購入しました。
はっきり言って最初は戸惑いました。
とにかく剃るコツが必要なので…
でも今ではちょっと割高な替え刃を買う必要もないですし、ゆっくりとお風呂タイムに剃ったりと楽しんでいます。
愛用品、お気に入りのモノだけで暮らしたいという野望を抱くワタシとしては日用品にもやっぱりこだわりたい。
男性ならば髭剃りもこだわるべき日用品に加えても良いのではないでしょうか
ただの消耗品と捉えるかは、人によりますが…
こうやって少しずつ自分の身の回りの品を自分の好きなモノで揃えていくと、毎日の生活がちょっとだけワクワクするものになりますよ。
![]() | 新品価格 |
コメント