本/映画/感想ドラゴン・タトゥーの女シリーズ。映画『蜘蛛の巣を払う女』を観たけれど【ネタバレなし】 かつてワタシをこれでもかと熱狂させた『ドラゴン・タトゥーの女』という映画があります。(もちろんデヴィット・フィンチャー版) 当然のことながらボカシあり・なし論争(勝手にワタシの中だけでわき起こった)に蹴りをつけるためデラックス版を後日購入し...2021.07.23本/映画/感想
HOME_DIYプロジェクターとスピーカーを使って自宅に映画館を作ってみた。【予算3万円】 緊急事態宣言の乱発により、果たしてその「緊急性」がどこまでやばいものなのか。 見失いつつありますが… 少なくとも我が家は一応不要不急の外出は控えるつもりです。(もともと超インドアなので外に出ないという説もあります) しかし、そんな我々でもさ...2021.07.18HOME_DIY
本/映画/感想美しい戦争映画『ダンケルク』で静かなカタルシスを味わう。ネタバレ注意 クリストファー・ノーランという作家がいる。 ワタシはいつもこの監督は作家なのだと思ってしまう。もしくは、画家か。 『インセプション』の難解さと圧倒的なまでの絵画的ビジュアルに触れたとき これまでのヒーローモノに極端にリアリティを与え今では名...2021.07.10本/映画/感想
PERSONAL_DAYS40代は初老?!人生の棚卸しをして100年時代を生き抜こう。 最近家のことが落ち着いてきております。 と、言うのもこのブログは「ゼロキューブで理想の家を目指す」をテーマに掲げてはいるものの、ライフスタイルを考えるブログとしての一面もあるので。 だから最近はあまり家にまつわるネタが少なくなってきておりま...2021.06.20PERSONAL_DAYS
FASHION安いスーツを良く見せる方法。ちょっとした工夫で自分のスタイルを探す。 「やばい、何着ていくか決まらない!!」 無駄に早起きしている割に、家を出る5分前にものすごくバタバタしてしまいます。。謎です。 サラリーマンですので基本的に1週間を数着のスーツで着回しているのですが、どういうわけかその日の服装が決まらないこ...2021.05.22FASHION
本/映画/感想10 年前にコロナを予言したパンデミック映画『コンテイジョン』 出かけるときに 幼稚園に入ったばかりの息子がこう言います。 「パパ、マスクもった?」 もはや4歳の我が子にとって外はマスクなしでは歩けない世界であり、幼稚園の行事もレジャーも地域のお祭りも存在しないのです。 中国・武漢から世界中にばらまかれ...2021.05.18本/映画/感想
MOLESKINE/ノートジェットストリーム多機能ペンをSMART-GRIP装着でカスタマイズ。ちょうどこんなの欲しかったんですよね。 仕事で何年も使っているジェットストリームのボールペン。 芯を変えて使うことができるので「半永久的」に使えるのがこのシリーズの魅力であったりします。 ワタシも人前で使うときと日常業務とでペンを使い分けていて このジェットストリーム多機能ペンは...2021.04.25MOLESKINE/ノート
ゼロキューブ/家/庭暮らしたいのはこんな家だった。理想の家の原点はとなりのトトロ? 理想の家はこれだった。 ワタシは日頃から自分が理想とする家について考えているのですが 最近改めてこれだよな、って思えたことがあったので 今日は理想の家について色々と想いを巡らせてみようと思います。 暮らしたいのはこんな家。あなたの理想の家...2021.04.20ゼロキューブ/家/庭
GEAR_TOOLEDC更新。これが最新カバンの中身 モノにこだわることの意味。 ちょっとずつ日々の持ち物の使いやすさを追求していくと 暮らしぶりは穏やかになります。 これはワタシの持論ですが 持ち物はその持ち主を表現する。 人は第一印象がすべて。 それは何も外見に限ったことではありません。 持ち物一つでその人の印象は良...2021.04.03GEAR_TOOL
FASHIONコスパ最強。ワークマンプラスの新作ストレッチレインコートに死角なし。 とにかくよく見かけるし、よく聞くようになったワークマン。 ワタシはかつてパンクに憧れてワークマンで安全靴を買ったことがありましたが、イメージとしてはそういう作業着屋さんって感じでした。 それがどうでしょう? 気がつけば女性が、サラリーマンが...2021.03.14FASHION