日々持ち歩く携帯品をもう一度見直してみて。EDC更新。モノにこだわる生き方を。
半年ぶりに自分の荷物を見直してみました。 ワタシは基本的にミニマリストを目指した収集家なので、なんというかきっちりしているようで煩雑なんです。そのため荷物も少な ...
映画『ジョーカー』ラストシーンの意味するものとは。
狂っているのは彼か? これはその狂った妄想に過ぎないのか? ワタシたちは何を観せられたのか? 久しぶりに心から衝撃を受けたので遅ればせながら感想を書きます。 映 ...
iPadケースはキーボード一体型が本当に正解なのか悩み抜いて出した結論は…?
一体どれが正解なのか? 来る日も来る日も考えているのに答えが出ない。 はたから見れば本当にたいしたことのない話なんですがお付き合いください。 iPadのケース、 ...
IKEAのキャビネットで部屋を仕切る。収納も増えて便利だった。
IKEAのキャビネットとりんご箱を組み合わせて部屋の仕切りと収納を。 少し模様替えをしました。 もともとりんご箱をヤフオクで買い漁りやすりがけして設置した収納。 ...
エンタメ性と引き換えに失った世界観。映画『蜘蛛の巣を払う女』の感想
かつてワタシをこれでもかと熱狂させた作品『ドラゴン・タトゥーの女』(デヴィット・フィンチャー版) 当然のことながらボカシあり・なし論争(勝手にワタシの中だけでわ ...
予算3万円。自宅に映画館を作ってみた。
緊急事態宣言の乱発により、果たしてその「緊急性」がどこまでやばいものなのか。見失いつつありますが… 少なくとも我が家は一応不要不急の外出は控えるつもりです。(も ...