『熱唱!!ストリートファイターⅡ』という名作アルバムを知っているか?
学生時代はバンド活動に明け暮れ、来る日も来る日も音楽のことばかりを考えていた時期がありました。言い出したら10歳のときにピアノを始めてから音楽が好きだったので、 ...
躁うつ病を分かりやすく描いた恋愛ドラマ「モダン・ラブ」の「ありのままの私を受け入れて」
サブスクがしっかりと日常に定着して 普通の民法のテレビ番組を観る機会がどんどん減ってきています。 我が家はどっぷりそういったサービスに浸かっているわけではありま ...
ワークマンで買った防水デイバッグが優秀過ぎて困る。
これまで色々なリュックを使ってきましたが、「コスパ」という切り口からするとこれはかなり良いモノなのではないかと思ったので実際に使ってみた感想を書きたいと思います ...
映画『壬生義士伝』の感想。男泣き不可避なんだけど、物足りなさもある?【ネタバレなし】
もともと涙腺が弱いほうなので、お涙頂戴の感動を打ち出している作品を進んで観ることはないのですが、新選組関係ということで随分と泣かせてもらったこの作品。 久しぶり ...
どんでん返しだけじゃないサスペンス映画『THE GUILTY/ギルティ』が面白かった。
割と勢いよくひっくり返った。 どんでん返しモノの映画や作品が好きなので、「あなたは騙される」とか「衝撃の結末」なんてキャッチコピーがある作品だとつい手を出してし ...
映画『セッション』の感想。もはやホラー映画に近い緊張感と狂気。
緊張感しかない映画。 ワタシがこの映画を見終わったときについたため息は、決して過剰な反応ではないと思います。 おそらくこれを鑑賞した直後にほっとしない人はいない ...
コロナ陽性と診断されてしまったら…ワタシのコロナ体験記。
まさに信じられないというのが正直な感想。 自分だけは大丈夫だろうと、よくわからない自信があったのですがついに陽性の結果をいただきました。 今日は落ち着いてきたの ...
SOUNDPEATSのT2をレビュー。ノイキャン搭載モデルを使ってみた感想。
ワイヤレスイヤホンを買い替えました。 あれこれ悩んだ挙げ句、またしてもSOUNDPEATSシリーズにしました。 人生初のACCモードに驚きまして。 早速レビュー ...
ニトリで買った小さなこたつがくれたもの。
人生を劇的に変えてしまうものがある。 iPhone、iPad、そして… コタツ。 ついにあまりの寒さからこたつを導入し ...
手書きの手帳を捨て、iPadだけでやっていこうと思う。
2022年が始まりましたね。 毎年このタイミングで「今年こそはしっかり目標を立てて、それをやり遂げるぞ」と心に刻むけれど 結果はまあ…心当たりがある人も多いこと ...