おさるのジョージに出てくる黄色い帽子のおじさんが教えてくれたこと。
子育ては難しい。 そんな分かりきったことを敢えてもう一度言う必要もないのですが やっぱり難しい。。 そんなある日、テレビの向こう側でとんでもない男の存在を知った ...
コロナがもたらした異例の夏。異常な夏。
今思えば、何から何まで異例づくしの夏でした。 中国からやってきた新型ウィルスが世界中をパニックに陥れ この国でもみんな大慌てになりました。 オリンピックは延期 ...
日記ではなくデータをGoogleで管理。自分だけのデータベースの作り方。
欲しい情報がすぐ呼び出せる。 この状態を作ることが人生をハックする上で最も重要なことだと思います。 ブラウジングでの検索技術もそう。 自分が欲しいと思った知識や ...
ニトリの格安扇風機が本当にお値段以上の価値で驚いた話。
暑い。 梅雨が明けないと明けないと、早く夏よ来いと憂いていた日々が懐かしい。 今や連続酷暑に加え、マスクをしなきゃいけないという何から何まで異常事態が続く中 我 ...
映画『アンダー・ザ・シルバーレイク』が暴く暗号と都市伝説とサブカルの世界
世界は陰謀に満ちていて 今日も我々の知らないところで知らないメッセージが交わされる。 寝る前にうっかり鑑賞したもんだから寝不足確定。 というのも鑑賞後に「結局、 ...
やっておけば良かった、間取りのおすすめ
理想の家で暮らしたい。 最近は天地がひっくり返るような天災だってそう珍しくないほどに普通に起こるし 持ち家に対する考え方も大きく変化してきたように感じます。 自 ...
迷えるこれからの時代。もっと自分の中のルールを大切にして良いと思う。
日頃から自分の中のルールを決めておくこと。 それが一番重要だったりするわけです。 みんな頭では分かっているけど、現実はそうもいかないってことでしょうが。 今日は ...
もしもの災害対策にモバイルバッテリーを購入した話。
最近やたらと世間を賑わしている地震。 なんでも例年以上に地震が多発していると聞きます。 コロナに大雨…さらに地震なんてことになったらほんと、どうなっちゃうんでし ...
ダイソーで売ってる観葉植物クワズイモを買った。
ついつい用もないのに寄っては消耗品を買ってしまう100円ショップ。 気をつけないと100円しないものまで安いと思って買ってしまうマジックが起こりがちです。 そん ...
グリーンのある暮らしに憧れてウンベラータと過ごした1年間。
部屋に潤いを。 ゆっくりとですが日常が戻ってた街並み。 通勤電車の混雑は嫌ですけど、人が出てきたことで ようやくいつもの夏らしくなりそうですね。 こちらもやっと ...
何でも染めれる秘密兵器。染めQを使ってMacBookのケーブルを黒く塗装してみた。
DIYライフに新しい戦力が加わりました。 それがこれ 染めQ ?となる人も、そんなの今さら知ったのかよ、って人も 今日はこの何でも染めれる素晴らしいグッズを紹介 ...
どんでん返しのラストに備えろ。映画『女神の見えざる手』の感想。
ロビー活動とは予見すること。 敵の行動を予測して対抗策を考えること。 勝者は一歩先を読んで計画し、自分の手を見せるのは敵が切り札を使った後。 相手の不意を突いて ...
Googleサービスを駆使してライフハック。
もう何年もアップル製品を愛用しています。 スマホはiPhone5から使い続けて今は11pro。 時計はライフログを収集するためにApple Watchだし、PC ...
普通のホラー映画にはない緊張感『ジェーン・ドゥの解剖』
本当に怖かった。。 家族が寝静まった後 1人寝る前に観たのですが… いやー怖かった。。寝る前に観たこっちも悪かったけど、、これは眠気が吹き飛ぶ怖さでした。 そし ...
デスクをすっきりさせる計画。不要なケーブルを露出ボックスに閉じ込めて。
デスクをすっきりさせたい。 自宅にいる時間が長くなればなるほど、これまで気にならなかった部分が目について さらにワタシにもテレワークの波が押し寄せてきたこともあ ...
100%解放した脳で人は神になれるのか?映画『LUCY』を考える。
我々の脳は、潜在能力の10%しか引き出せていない。 普段あまり考えることもありませんが、ワタシたちの頭の中に鎮座している「脳」 すべての思考も身体の反応もこの脳 ...
日記とデータは別物。だけど日記を書き続ける理由。
日記とデータは違う。 ライフログを何年も収集してきたワタシが思うのはこれです。 ここを間違えてしまうと後々面倒なことになります。 何を目的に振り返るか? 例える ...
屋内での子どもの事故が多発中。注意したいポイントはここ。
お子さんのいる家庭は要注意です。 何せ子どもはどんな状況だって遊びに変えちゃう好奇心の塊です。 好奇心の塊爆弾です。 危険なのは外だけではありません。 家の中だ ...