アップルウォッチの画面が外れた!まさかの接着剤で修理した話。
ベルト交換が簡単に行えるので その日の気分に合わせて手軽に楽しめるのがAppleWatchの魅力の一つですが… 交換時にうっかり手が滑ってしまい真っ逆さまにダイ ...
子どもと自宅で過ごすのにあって良かったモノ厳選5つ紹介します。
外で遊べないなら家の中で遊べばいいじゃない。 割り切ることが大事です。 何度も言いますが 今回は好き勝手言って家の中でダラダラするんじゃないんです。 外に出ない ...
コロナ鬱にならないように外出自粛をポジティブに捉えてみる。
自宅にいる時間が長くなると これまで気にならなかったことが気になりだしてくる。 そんなときこそDIYのチャンスです。 ワタシもこの時期色々なことに取り組んできま ...
完全ワイヤレスイヤホンで5000円以下はこれ。SoundPEATSのTruengineで良いんじゃないか。
ある日仕事から帰ろうと ホームで電車を待っていたら コロコロとワタシのワイヤレスイヤホンが転がって 線路に落ちていきました。 …昔話し風に語りだしたところで失っ ...
緊急事態時にストックしておくべきだったモノ。
自宅待機要請中です。 とは言え相変わらず出勤しなきゃいけない状況は変わらずだったりして 土日はちゃんと家に閉じ籠もるも平日はそうじゃないから…意味あるんだかない ...
映画『ザ・アウトロー』リアルな銃撃戦だけじゃない良質なクライムサスペンスだった話。ネタバレ注意
たまには悪に憧れて。 そんな日もあるんです。 ということでアマゾンプライムで鑑賞した本作。 これまでハードボイルドな喧嘩一つしたことないワタシが、たまにはこうい ...
リュックベッソンが織りなすSF絵巻『ヴァレリアン千の惑星の救世主』の感想。
自分の想像力をどこまで形にして人に伝えることができるか? ワタシはこれが人類の永遠のテーマであるように感じておりますが この人の作品を観るといつも思うんです。 ...
デスクを本気ですっきりさせた話。
デスクをすっきりさせた。 美しい物は美しい場所からしか生まれない。 願わくば、ワタシの作業机もそうありたいものだ。 ということで、今日はこの作業空間を整えたとい ...
自宅待機中のおすすめは断捨離。これに限る。
在宅ワーク・テレワーク 緊急事態宣言が出た今 ワークさせる必要があるのでしょうか? とにかく大人しく家にいろ、と。 給料はちゃんと入るから。 ウィルスと戦ってく ...
仕事の記録ってどうしてますか?ライフログと仕事ログの管理方法について考える。
長年かけて記録し続けてきた我がライフログ。 iPhoneを買い替えてもやり方は継続中です。 すべてのデータをDayOneアプリに集約し、過去の記録はみんなこのア ...
簡単DIY。窓枠に本物の木を貼って気分転換。
自宅で自粛中。 家ごもり。 こんな騒動になる前から我が家は超インドア派でしたのでそこまで衝撃のある状態ではないのですが…流石に子供たちからは不満が飛び出してきま ...
実写映画化『進撃の巨人』を観た。世間の酷評は本当か?
グロテスクさは時に滑稽に。 滑稽さは時に残酷だ。 Amazonプライムでなんか映画観ようって軽い気持ちで探してたら目があった本作。あれだけ世間を賑わせたモンスタ ...
初めての在宅ワーク。メリットとデメリット。上手な導入の仕方は??
まさか世の中がこんなことになるなんて誰も思ってなかったんじゃないでしょうか? 連日海外から届くニュースは地獄絵図のような状況で 刻一刻と酷くなっていく気がします ...
メルカリで買ったGUのズボン。近所のお店で裾上げは出来るのか?
GUでパンツの裾直し 事情は少し複雑で メルカリで買ったパンツを近所のGUショップで丈つめできるのか?って話です。 過去に似たようなことやってるんだよなー… と ...
誰でもできるAppleWatchのベルトカスタマイズ。簡単コーディネート術。
こういう使い方もある。 何事もそうだと思いますが 使い方を少し工夫するだけでいきなり面白くなったりします。 正しい使い方がすべてではないということです。 システ ...
スケジュール管理。デジタルとアナログはどっちが便利なんだろう?
スケジュール管理 スマホ普及率(利用率)が今から1年前の時点で85%を超えガラケーの7倍以上にまで達成した今日この頃。 スケジュール管理もすでにスマホによるデジ ...
落ち着く部屋を目指して今日も模様替え。
模様替え。 こう自粛ムードが蔓延していると無性にどっかでかけて買い物とかしたいなって思いますよね。 日頃から引きこもりがちな我が家も流石にちょっとしんどくなって ...
無印良品でベッドを買うときは要注意。ちゃんと確認しないと搬入できない?!
せっかく買った家具がまさか搬入できない?! まさかまさか 無印良品で買ったベッドが指定の部屋に入らなかったんです。 当日諦めて持ち帰ってもらうことになり買い物は ...