朝のルーティンワークを見直してみる。
早起きを習慣化しています。
だいたい4:30くらいから遅くとも5:15までには起きるようにしています。
朝活、なんて言葉がかなり浸透してきて今じゃかなりメジャーな感じですが、ワタシがやり始めた頃はあまり理解されたものではありませんでした。
「早起きして何してんの!?」って良く聞かれました。
今日はワタシの早朝作業の一部をご紹介します。
素晴らしき早起き。寝てたらもったいない?!ワタシの早朝作業を紹介します。
ワタシはちょっと前に転職をし、これが功を奏して生活のリズムがだいぶ安定しました。
おかげで毎日だいたい同じような時間に帰ってきて家族揃ってご飯を食べ、寝る支度をしてだいたい同じような時間に眠ります。
なので朝も決まった時間に起きて決まった作業をすることに何の抵抗もなければ辛いとも思わないのです。
ワタシのような恵まれた環境のほうが稀なケースだとは思いますが、早起きすることで得られるメリットはとても大きいと思うので是非取り入れてみて欲しいと思います。
早起き・早朝のメリット
例えばいつもより30分早く起きてみる。
これだけでもずいぶんと変化があると思います。もちろん続ければですが。
いつも慌てて支度をする…
朝食を取る時間がない…
ニュースを知る時間がない…
この30分を当ててみて下さい。
いつもよりパリッとした感じで支度を終えることが出来るでしょう。
朝ご飯も食べられますし、ニュースだってチェックするには充分な時間だと思います。
そして慣れてくれば30分さらに起きることも苦じゃないはずです。
朝の30分は他の30分よりも密度が濃いのです。
さらに、
朝はとても静かです。
ワタシが起きる5時頃は外の車の音もなく、窓を開けていても集中して作業に取り組むことができます。
また家族も寝静まったままですので騒々しい娘ちゃんの妨害もありません。
夜は飲み会の誘いや、急な予定が入りやすいこともありますが、早朝から誘ってくる人はいません。
朝の静かな時間は思い通りになりやすいのです。
自分にとって完全にコントロールできる時間帯なんてそうそうありません。
日中は仕事だし、夜だって家族団欒もあれば急な飲み会だってあります。
早く起きれば起きるほど自分のコントロール下における時間が手に入るのです。
ワタシの早朝ルーティン。
朝起きるとまずは体重測定をします。
なんとなくワタシは朝派。
毎朝ほぼ決まった時刻に計測し、iPhoneアプリ「ヘルスケア」の体重の項目に手動で入力します。
そしてヘルスケアの昨日のダッシュボードをスクショしてDayOne2に。
Day One 2 Diary + Journal + Notes
カテゴリ: ライフスタイル
価格: ¥600
DayOneでは毎日細かいくらい色々なメモや行動を記録していますが、1日のまとめメモをあらかじめ作ってメモ投下時間を23:59にセットしています。
こうすると朝開いた時に昨日の総評メモが一番上にきていますので、そのメモに先ほどのヘルスケアのログ写真を貼り付けます。
と、同時にDayOneでは今日の総評ページも作っておきます。
書き方はこんな感じです。
今日(iPhoneで今日と入力するとその日の日付が簡単に変換されます、小ネタです。)
- 朝作業の内容。
- 通勤時に読んだ本
- 仕事内容
- 家族団欒、家族に何かあったら記入
- 夜作業
- ヘルスケアのログ写真
という感じです。
そしてこのメモには「日毎レビュー」というタグをつけて管理しています。
次にgood habitsというアプリで自分の習慣チェックをします。
これは主に禁煙したらチェック、ブログ書いたらチェックって感じです。
Good Habits
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
さらに毎日のデータをカウントするアプリ「count log」
に前日のデータを記入します。
コーヒー、お酒、などなどです。
このアプリでは毎日のスクショは取らず、月末に一カ月分のデータをまとめて計測してくれるのでそれをDay Oneの「月間まとめ」に貼り付けます。
カウントログ – 40個のカウンター Lite
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
さて脱線しましたが、こうして記録の振り返りをしたら次はブログ関連の作業です。
昨日のPV数やメールなどの確認をし、下書きがたまっていたら1つずつ片付けていきます。
ブログの投稿が終わったら雑誌の整理。
スクラップブック製作をします。
だいたい作業内容はこんな感じでしょうか。
早朝作業の時間はおよそ一時間半くらい。
それから朝の支度、朝食を済ませて出勤します。
もう少し早く起きれば筋トレとかなんか身体を動かすことにも使いたいと思うのですが、きっとワタシは近所の散歩程度で落ち着きそう…
散歩ならまだしも下手したら徘徊と間違われそう。
早起きを習慣化できれば毎朝こんな感じで自分の好きなことができるのです。
昔は家族がみんな寝た後の夜更かしタイプだったのですが、夜と朝では同じ時間でも集中力が違う気がします。
以上、ワタシの朝活のススメでした。
で、こんだけ余裕があるはずなのに
出かける直前はすごいバタバタするのは何故だろう??
![]() | 新品価格 |
コメント