春はもうすぐそこまで
…来ているはずなんですが。
なんだかまだまだ寒い日が続きますね。
特に朝は冷えるのでストーブはつけるし、コートもちゃんと着込んで出発します。
早く春が来ないかね。
2017春ファッションを考える。
一応ファッション業界に身を置く者として、毎回季節の変わり目には新しい着こなしについて考えを巡らせます。一応。
春夏と秋冬という2つで線引きをし、次のシーズンはどんな感じで楽しむか?と夢想するのです。
これ、結構面白いですよ。
「サラリーマンだからスーツだし…」
って人だってそのスーツをジャケパンスタイルにするとか考え方によってはシーズン毎に楽しめる訳です。
この春夏はどうするか?
ちなみにワタシの場合、世間で言う【今年の春夏はこのスタイル!】みたいな流行を追うことはしません。
というかできません。(お小遣い制なので…)
だからなるべく王道というか、ベーシックなモノを中心に組み立てて毎回シーズンの流行に振り回されないようにしてます。
なのでどちらかというと流行は追いかけるというより取り入れるってイメージですかね。
2017春夏トレンド
一応、一応ファッション業界で働いているので今年のトレンドを簡単に説明すると
ユーティリティ
がキーワードです。
ちょっと前からじわじわと浸透してきた【ノームコア】というファッションワードからの派生で、すごく簡単に噛み砕いて説明すると
普通+スポーツ
みたいな…?
ついこないだもUNIQLOからジョガーパンツなる刺客が現われて話題になりました。
このパンツもスポーツ感の強いアイテムですね。
disk的春ファッション
さて、ユーティリティと言われてももう30代も半ばです。出勤にスポーツ感を出しても良いのかちょっと迷うとこ。
先日ジョガーパンツなるモノを買ってみようかと思って妻さんに相談したのですが
「農家のモンペ?」と一蹴されました笑(※痩せ型のワタシは普段からおばちゃんっぽいという妻さんと娘の内輪ネタによるところも大きいですが)
…そんなことでくじけるようではファッションは楽しめないですからね。
ファッションは極端な自意識と周囲とのバランスの迎合という非常に難しい調整能力を要する表現活動です。
だから最初から上手くやろうなんて思うと全然個性が活きてこないんですよ。守り入ったらどこまでも埋もれてしまうんですよ、だから昨今のファッション業界は……
話題が変わりそうなのでやめときます。
ワタシはこの春夏取り入れたいのが「リュック」です。
理由はただ1つ。
肩こりが酷いんです。
もうファッションでもなんでもない
ただの身体の不調によるものです。。
これだけファッションだなんだと言っておきながら、リュックです。
サラリーマンのリュック姿、正直迷うところですがこれからリュック探しの旅に出ようと思います。
みなさんもシーズン毎にテーマを決めてファッションを楽しんでみては如何でしょうか?
服装変われば人間変わります。
人は見た目で判断されてしまいますからね。
春は冬と違って色々なコーディネートが楽しめる季節です。さあ、楽しみましょう。
![]() |
コメント