花粉症対策に部屋干し用ワイヤーをホームセンターにあるもので揃えてみた。
春は部屋干し 洗濯物
春は部屋干しです。
何故って?
そりゃもう「花粉」が怖いからです。
うちは妻さんもワタシも、何なら娘ちゃんもアレルギー性鼻炎持ち。特に妻さんは一度くしゃみが出るとその日一日中くしゃみが止まらないという呪いのような症状に襲われてしまうので、この時期花粉対策はとても重要なことなのです。
ゼロキューブに住んで初めての春
洗濯物を部屋干しするべくオシャレなワイヤーを設置した話は以前書きましたが、洗濯物全てを部屋干しするとなるとワイヤーが足りません。
今日は部屋干し機能を拡張すべく、家の中に洗濯ロープをかける作戦を決行します。
過去記事
[browser-shot url=”https://diskdisk.link/zerocube-pid4m-makes” width=”600″ height=”450″ href=”https://diskdisk.link/zerocube-pid4m-makes” alt=”ゼロキューブの洗濯問題、これで解決?” target=”_blank”]ゼロキューブの洗濯物問題ついに解消。
部屋干しするために洗濯ロープ?いや、もっと簡単にカッコよくできるはず。
さて、この洗濯物。
赤ちゃんが増えたこともあり、ますます洗濯物の量も増えてきました。
もうこの世の終わりのようなノイズを出しながら全力で回り続ける洗濯機に限界を感じていますが、これがまだ動く…
いっそ完全に停止してくれたら諦めがつくのに、まだ頑張る。
鬼の形相で必死に早歩きしてるおじいちゃんを見た時のような、なんとも言えない気持ちになります。
話が逸れましたね…
この洗濯物を全て部屋に干したいと思い、オシャレなワイヤーを設置したのですが、当然全てとなると長さが足りません。
ここはもう一本!と景気良く同じモノを設置すれば済む話なんですが、、ちょっとね…予算とかね…
ということでもっと安くシンプルに済ませようという運びとなりました。
洗濯ロープ?‥
しかし探せども探せどもこの洗濯ロープというのがあまり心に響かない。
この家に入居する際にワタシは違ったんです。
一切妥協はしないと。
ダサい物は家にいれないぞと。
ホームセンターやネットなど探す範囲を広げてみても洗濯ロープというのは所詮ロープ。
そんなにオシャレなモノではないことだけが虚しく分かりました。
じゃあ紐で良いか?と単純かつシンプルな解答に満足したワタシは近所にある大型ホームセンターに意気揚々と繰り出しました。
洗濯物は意外と重い。ワタシの計画。
ホームセンターであれこれ独り悩んでいても答えが見つからないので店員さんに助けを求めます。
やりたいことを説明したところ、これが非常に親切に色々考えてくれました。
今回ワタシが部屋干ししたい壁と壁との距離は約2m60㎝
設置したい両側の壁には既に受け手となる金具は取り付けてあります。なので紐、ロープを260㎜を買えば良いのかな?と。
壁に取り付けた金具。これホームセンターで500円くらいで買えます。ちゃんと下地の確認をしてからつけましょうね。
壁に設置してある受け手にカラビナで引っ掛けたら良いか、もしくは紐を結んでしまえば良いのかと。
この辺りの考えを説明したところ…
まず紐やロープではなくワイヤーにしたほうが良い。
そのワイヤーも計り売りタイプの奴(1メートル何円ってやつ)は安く済むけど止め具をかなりしっかりやらないと重たいモノは吊るせない
最初から止め具で加工されたワイヤーは強度もあるのでそれとカラビナで長さを調整する
これが一番簡単かつ強度も保てるというアドバイスをいただきました。
購入した材料は
ワイヤー90㎝×2
ワイヤー60㎝×1
ネジ式の一番小さなカラビナ×2
引っ掛けタイプのカラビナ×2
全部で2000円弱です。
まず、既に輪っか式に加工されたワイヤーを3本用意します。
真ん中に短いサイズのワイヤー。このワイヤーの両端にネジ式の一番小さなカラビナを使って3本を1つにまとめます。
あとは両側と壁の受け手とをカラビナで引っ掛け終了です。
簡単。
ワタシはせっかくならワイヤーをピシッとまっすぐに張り詰めた感じにしたいなと思ったのでワイヤーの長さは足りないくらいにし、カラビナの大きさで調整しました。
結果
どうでしょう
ピシッとしてますかね?
洗濯物もこれで部屋にまとめて干せます。
そういえばオシャレ物干しワイヤーpid4mもワイヤーだったし、ここは紐やロープにしなくて正解だったかな?
これからもまだまだ花粉の季節。
なるべくダメージを少なくするためにも部屋干しは必至です。
辛い花粉症に負けないために。
新品価格 |