人生を劇的に変えてしまうものがある。
iPhone、iPad、そして…
コタツ。
ついにあまりの寒さからこたつを導入しました。
これまでやたらと見栄えにこだわって生きてきたわけですが、ついにかっこよさとは無縁と思われるコタツを購入。あれだけ散々家具の配置だなんだと悩んできたのが嘘のよう。一度置いてしまえばその存在感にすべてが霞みます。
そして見た目のインパクトだけではありません。
人々のやる気を奪い時間を奪い、ただぬくぬくと多幸感を与えてくる…
コタツは魔物です。
ニトリのこたつを買ったことで得たモノ・失ったモノ。
先に申し上げると
最高です。
ワタシは普段かなり早起きなのですが、一人早朝のリビングにいるときの寒さは尋常じゃないです。
吐く息が白いときだってあります。
だから慌てて暖房をフル稼働させていました。
それもヤツが来るまではの話です。
今では起きてすぐにスライディングするかのようにヤツの懐に飛び込みます。実際うちの子供たちはヘッドスライディングのように突入します。
これまでつけていた暖房の数も極力少なく済みますし、特に足先の冷えが解消できることは何よりの利点です。
昔からコタツを買う?みたいな会話はしなくもなかったのですが
計り知れない実家感
場所を取る
これまでの部屋の世界観の崩壊
家族の気力を奪う
などなど、想定し導入を見送ってきましたが、いかんせん今年の冬は寒い。
ふらっと寄ったニトリで衝動買いしてしまったわけです。(ただ、せめてもの抵抗とばかりに一番小さいサイズにしましたが・・)
実際配置してみればほら、このとおり。
圧倒的な存在感。
せっかくモノを減らそうとか、家具の配置はこっちのほうがとか、シンプルライフとか、美しい暮らし、とか細部にこだわってきた思い出とか一気に吹き飛ばす破壊力があります。
せめてもの抵抗と、妻さんがこたつ布団を裏返しにしてますが。
そしてビジュアルのインパクトだけではありません。
この小さなちゃぶ台のようなコタツを家族4人、陣地を奪い合う合戦の始まりです。
ただでさえ姉弟喧嘩が激しい我が家のキッズたちも参戦。
休日のダラダラタイムが本気のダラダラとなり時に激しい喧嘩に発展します。
そもそもこのサイズなので人間4人が使うこと自体無茶です。
※幅80×奥行60×高さ38cmの一番小さいサイズ。
これにはさすがのコタツもびっくりしていることでしょう。
しかし争いながらも誰も出ない。
これぞコタツの魔力。
不毛な争いをけしかけて来ては、誰も離さない。
そしてヤツはとんでもないものを与えてくれました。
家族4人、みんなのありえない接近。
ルパンは心を奪いましたが、炬燵さんは妙な密着感を与えてくれました。
普段あまり会話がない、、なんてご家庭にはぜひこのコタツを使ってみて欲しいです。
足があたったりしながらもその暖かさを知ってしまうと出れなくなるので
なんだかんだ定位置みたいにきれいに折りたたまれ、落ち着いてきます。
こうして寒い外を眺めながら
ぬくぬくとみかんを食べる。
こんな過ごし方も、ある意味贅沢なんでしょうね。
最後に商品ページより仕様について。
●ヒーター・・・石英管300W
遠赤外線でじんわり暖か
1時間当たりの電気代の目安【弱 2.2円/強 4.3円】
●スイッチ・・・手元で電源ON・OFF
●脚・・・ローテーブルや座卓としても使える高さ38cm
●天板・・・熱・キズ・汚れに強いメラミンシート。
天板固定ネジ付きなのでテーブルとして使用する時は固定できます。
![]() | [幅80cm] リビングこたつ(ステインG 8060) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 価格:9,990円 |
コメント