愛する我が子が発達性障害かもしれないと思ったら。
我が子が発達性障害かもしれないと思ったら。
親なら自分の子どもを愛おしく思うのは当然。
全てはその気持ちがあるからこそ。
ワタシの娘5才は超がつくほどの甘えん坊。
特にママっ子でママがいないと熟睡もできないくらいです。
ママの前だとすごいおてんばなんですけどね。
今年幼稚園も最後の年長さんとして毎日汗だくになりながら遊びまくってます。
先日、そんな娘と同じ幼稚園に通う子の兄弟が
「どうやらちょっと発達障害があるかもしれない」という診断を受け、夏以降は一緒に通えなくなってしまうということになりました。
発達障害⁉︎愛する我が子もひょっとしたら…
この知らせは娘よりも親であるワタシたち夫婦に結構な衝撃を与えました。
その子とは面識もあって、全然そんな風に見えなかったからです。
それに対してそういう診断結果のためにさりげなく新しい環境を勧めてくる現幼稚園に軽い憤りを覚えました。
しかし一体発達障害とはなんなのでしょうか?
それまで考えたこともなかった症例について、少し調べてみました。
発達障害とは何なのか?
発達障害とは、主に先天性の脳機能障害が原因となり、乳幼児期に生じる発達の遅れのことをさしてそう呼ぶようです。
発達障害は、その症状の特徴によりいくつかに分類されます。
同じ種類の発達障害であっても、症状はさまざまであり、症状は人によって異なるようです。 しかし必ずしも全てが当てはまるわけではなく、いくつかの種類の特徴を持ち合わせている場合もあるようで、要するに非常にたくさんのバリエーションがあるようです。
例えば広汎性発達障害と呼ばれるものがありますが、これはコミュニケーション・対人関係・社会性の障害などの行動にパターン化が見られるという特徴があります。 また、記憶力がとても優れている場合もあるということです。
それ以外にも知的発達には遅れがないものの、読み書きなどが苦手という学習障害。
じっとしていられないなど集中力の欠如がよく見られる注意欠陥多動性障害。
調べてみると一括りに「発達障害」とは呼べないようで、細かく症状に応じて診断されるようです。
娘の友達のケースは結局具体的な話はわからなかってのですが、これを調べてて思ったことが
うちもか⁉︎
うちの娘、今まで普通だと思ってましたが今回色々な症状を調べていくうちになんだか当てはまるような気がしてきました…
例えば
友達と遊んでいて話しかけられても返事をしない
落ち着きがない
言われないとやらない、言われてもやらない
ずっと歌い続け踊り続ける
最近は周りの友達がちょっとずつ大人びてきたせいもあり、自分の娘のあまりの幼稚さについ怒ってしまうこともありました。
特に妻さんが妊娠してから余計に甘えん坊になってきてしまい、ワタシたちは悩んでいました。
ひょっとしたら…うちの娘も…⁉︎
一応やってみると可能性ありとの診断。。
でも、、
今、我が家は新居を建てる計画を進めていて毎週のように休日は打ち合わせ。
さらに輪をかけて妻さんの出産に向けて準備を始めていて、娘にとっては天変地異のごとく慌て、不安になっているのでしょう。
それは痛いほど分かるから、なるべく優しく接してあげようと夫婦でとことん甘やかしてます。
最近は何かと病名を挙げてはそれを異常に反応してしまう傾向があるような気がします。
やれアレルギーやら過敏性腸炎やら(それはワタシ)
今回のきっかけで発達障害に関する知識を得て思ったことは
これってどんな子どもでも当てはまるんじゃ…?ってことです。
子どもだってその日の体調や機嫌があるだろうし、その子なりの心配事や不安、悩みがあるわけです。
それをうまく処理できないがためにそういう分類をされてしまっているのかもしれないし、そもそもその子の個性だとも取れるわけです。
ちゃんとした診断結果の上で、正しい対応をすることが1番大切だとは思います。
ただ、まだ成長始まったばかりの娘に対して、他の子と比べてどうのこうのと心配するのほ止めようと思いました。
先日ネットニュースを流し読みしていたらこんな記事にぶつかりました。
良い話だし、ほんと素敵な親だと思いました。こういう余裕をちゃんと親が持ってないといけないなと。
発達障害と個性の線引きが非常に難しいところですが、ワタシは落ち着きのなさも歌い踊りまくる癖もちゃんと愛してあげようと思います。
みんな違くて当たり前ですからね。
で、さっきのチェックリスト
つい熱中して自分のことばかり答えてしまっていたので
可能性ありはワタシでした。。
発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法 新品価格 |