コンセントのプレートを変えるだけで部屋の雰囲気がより自分好みに。
コンセントのプレートを変えるだけで部屋の雰囲気がより自分好みに。
これ、誰でも簡単に出来るんでおすすめです。
理想の空間を作ろうと新居に引っ越してきてからもうすぐ1年。
入居してからのほうが頭を悩ませることがたくさんありました。
それは使いづらいという機能的な面もあれば、単純にビジュアル的な問題も‥
どうやったら自分好みの理想の空間が完成するのか?毎日試行錯誤中です。
ほんと
打ち合わせの時の自分に言ってやりたい。
もっとこだわれと。
ということでその後悔を払拭させるべく、日々自分なりに工夫を凝らしております。
今日はその工夫の1つ、家の細部にまつわるお話です。
ほら、神は細部に宿るって言うじゃない。
家を建てるまでの初めての流れ
Contents
コンセントのプレートを替えるだけ。誰でも簡単に出来るお部屋改造。
改造なんて大それたものではありませんが、ちょっとした工夫が部屋の完成度を高めることがあります。
例えば部屋の電気。
毎日点けたり消したりするあのスイッチや窓の形。
他人から見たらその違いがわからないかもしれないし、それはただの自己満足かもしれません。
でも
その自己満足なき部屋に理想の空間は完成しません。
なんか強調することでもなかったんですが、なんとなく名言っぽかったので。。
我が家は今のところ目につくスイッチはアメリカンスイッチというところのスイッチを使っています。
過去記事
しかしスイッチ変更といった壁の中の電気配線は資格がないといじれません。なので今後スイッチの変更は資格のある人に依頼しないとワタシもできません。
その時はスイッチの位置そのものを変えてもらおうと企んでますが。
でも諦めないでください。
スイッチやコンセントの場所を変えることはできないけど、コンセントのプレートを変えることはとても簡単なんですよ。
コンセントプレートを変えるだけ。
コンセントプレートって要するにコンセント部分が剥き出しだと埃が入って危ないし、子どもがいたずらしたりしたら危ないのでプレートが最初から付いてます。
だいたいどれも無味無臭。
シンプルなものだと思います。
これを替えると雰囲気が一気に変わりますよ。
まずプレート。
これはホームセンターで安く売ってます。
おしゃれなやつや可愛いやつもたくさん種類があるようですが、ワタシは敢えてインダストリアルな雰囲気にしたかったのでホームセンターで取り扱ってる武骨なタイプにしました。
これで1つ250円。
部屋のコンセントの数分買っても1500円くらいでおさまりました。
一応購入の際は今使っているプレートと同じサイズかどうか確認しましょう。
心配性なワタシは1つ外してホームセンターに持っていき、確認しながら買いました。
コンセントプレートの替え方
やり方はとても簡単です。
まず付いてるプレートを外します。
マイナスドライバーを使うと簡単だという意見も多々ありますが、普通に手でもガチャっと外れます。
次に土台。
標準装備されているタイプはこのように土台があってそこにはめ込むようにできています。
新しくしたいプレートにはその土台はついていないのでまずはその土台をドライバーで外します。
上下2箇所にネジで留まっていますのでここではドライバーを使いましょう。
土台が外れたら新しいプレートをネジで留めていきます。
たったこれだけ。
我が家はキッチンからニッチ、洗面所まで変更しましたが所要時間は30分もかかりませんでした。
でぃすけのつぶやき
やっぱこだわれるべきです、家づくりは。
打ち合わせ段階ではそんなことまで気にしないほうが良いんじゃないか?とかそこまで考えてたらキリがないよ、とか思って結局突き詰めることができなかったのでほんと痛感しています。
もっとやれば良かったなーと。
細かい部分もそうですが、もっと本質的な部分でも思います。住んでみたからこそ分かることも多くて、、やっぱもっと追求するべきだったなと悔やんでいます。
でも、そのおかげで今日も毎日細かい部分から手を加えている自分がいて
それが案外楽しかったりするから、まあこれも良かったのかな?なんて思ったりもします。
暮らしながら手を加え、工夫して自分たちの居心地の良い空間を作っていく
それはなんか、整えている、ことみたいで
今は気に入ってたりします。
![]() |
Casa BRUTUS特別編集 家づくりの教科書 (マガジンハウスムック CASA BRUTUS FINEST HOME) 新品価格 |